fc2ブログ

仮面ライダー最強決定戦

よく聞く『RX(バイオ)説』『ディケイド説』ではないです。
成人式終えてからも何考えてるんだとか云われそうですが、そもそも未成年で全ライダーを語れる方がヤバいです。
(今のご時世結構居るんだろうか?)


それぞれの内容に関してはググって頂くとして、
どれにしてもポイントとなるのは、『戦闘のルールが曖昧』であること。

 例えば、『クライシス帝国に洗脳されたRXと一号ライダーが戦う』という前提ならどうでしょう?
 これでRXが勝つというのは絶対にありえませんし、仮に負けたとしても次は特訓してRXを破る技を編み出し、RXを正気に戻してふたりでクライシスを倒します。
 で、そもそも『ライダー同士が全力で戦う条件』が勘違いとか一方が洗脳されている条件、ディケイド劇場版のような世界が崩壊に云々だと、全力で戦える条件ではありません。
 変身者が違えば戦闘力が大きく変動するし、本郷猛以外の一号ライダーのスペックはショッカーライダー以下です。

 戦闘フィールドも問題。
 例えば、V3は真空では戦えないが、フォーゼの真骨頂は宇宙空間です。
 ラビットハッチでふたりが戦う場合、外に出ようとするフォーゼ、中で戦おうとするV3となり、出られるかどうかがひとつのポイントに。
 特に昭和ライダーのほとんどは水中戦に対応(水中での戦闘経験あり)ですが、
 平成ライダーは水中戦での経験がありません。番組作成の都合も有るのでしょうが。
 (もちろん、水上戦が可能なライダー、専用フォームで対応するライダーも存在)

 時戻し系の技はそこまで高く評価しません。
 発動すれば勝利、であることは間違いないのですが、多くのライダーは『発動すれば勝利』の必殺技を大概持っていますので。
 なので、RXのリボルクラッシュ、アマゾンの大切断などと同じくらいの評価。(当たれば必殺)

 また、合体技は特記がない限り、使用不可能とする。
 なので、各種ダブルライダーキック、ゼクロスやガイアのライダーシンドロームはナシ。
 ただし、例外的に電王系ライダーのイマジンとの合体技、ダブルの二人変身は基本能力であるので、有効。



続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ