fc2ブログ

【我らの】超人総選挙2015 結果発表【兄さん】

 キン肉マンの人気投票、超人総選挙2015の結果が出ました。
 7月下旬ごろと言われ、やきもきしていたんですが、すっきりしました。
 3名投票のシステムで、84gの投票メンバーはこちら。

2015y06m16d_132144772.jpg

 順位予想をしたり、中間発表でバッファローマンを心配…いや、してませんよ? バッファが10位から落ちるわけないし。
 いや、本当にバッファローマンのランクダウンを心配なんてしてませんよ




 で、結果なんですが…。
 結果を見てから続きをご覧ください。














続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 週刊少年ジャンプ全般
ジャンル : アニメ・コミック

【マイナーアニソン歌手】坂井紀雄【響く熱血】

 熱血ソング好きの中でも結構、坂井さんの名前を知らない方がいらっしゃるので今回の紹介となりました。
 ただし、特撮ソングを追っていれば、聞いたことが無いというのは有りえないと思います…というか、熱血ソング好きで坂井紀雄さんを聞いたことが無い、というのはかなり問題。
 アニメではグリッドマンやメロウリンクのOP、仮面ライダーRXのEDなどが有名な方。
 なぜかは分からないんですが、坂井さんって四大特撮のOPを歌ったことがなく、挿入歌が多いためライトなファンには“そんなの有ったっけ?”と思われてしまう曲が多いんですが、とんでもない。
 今回は、坂井さんが歌ったOP以上の名曲を紹介して行きたいと思います。

 さて、では続きから選りすぐりの三曲をご紹介します。

続きを読む

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

サカビトリメイク作業中ー。

ここね。


 読み返してみて、昔の俺、V3好きすぎなのと、イラスト頑張りすぎなのはわかった。
 オリジナルの仮面ライダー二名の挿絵をカラーで書いてるし。
 仮面ライダーV3Dと仮面ライダーアギトノワール。
 今なら下書きのまま公開してますわ。時間無さ過ぎて挿絵イラストの清書とか無理だもん。

  2015y07m27d_212546611.jpg
2015y07m27d_212607329.jpg

 V3Dがバックルのみなのは小説の挿絵で、ディケイドライバーで変身したライダーじゃないよってことのアピールでしょうかね。(他人事)
 アギトノワールに関しては、アギトのイラストを何枚か並べて頑張って書いてた覚えが有る。
 描けない人間がペンタブもナシで、気合いと根性でBZ曲線のみで仕上げるという暴挙。カメラワークが難しいのとかは描けません。

テーマ : 特撮ヒーロー
ジャンル : テレビ・ラジオ

【捲土】二世と完璧超人編の世界はつながるのか?【重来】

 キン肉マンというマンガが有ります。
 80年代を代表するジャンプ漫画で、その後、00年代に続編のキン肉マン二世が掲載。
 で、10年代からキン肉マンの直接の続編完璧超人編がスタート。現在連載中。
 今回の本題ですが、時系列的に完璧超人編が終わったら二世に繋がるのか?ってこと。
 連載的には初代→二世→新シリーズ、なわけなんですが、作中時間軸では初代→新シリーズ→二世と逆転していることから発生している問題が多数。
 スターウォーズも『4』『5』『6』『1』『2』『3』と公開されましたが、そんな風にちゃんと伏線を拾えるのか?
  思いつく限り書き出し、設定が繋がるようにでっちあげてみた。
 続きから。


続きを読む

テーマ : 週刊少年ジャンプ全般
ジャンル : アニメ・コミック

特捜ロボ ジャンパーソン 15・16感想

 15話

町工場に拾われたロボット・エンジェルは平和に暮らしていた。
しかし、帯刀に工場の人々を盾に脅され、エンジェルは暴れまわり、そのスペックはジャンパーソンすら凌駕するほど。
苦悩の中、エンジェルの取った選択は…。



 この工場長、声優さんですよね? ゲッターロボの初代テレビアニメ版の武蔵の人。
 で、キャップのオジサンは戦隊ラスボスもよくやっていた依田英助さん。、凄すぎですこの状況。
 犯罪に手を染め、破壊を繰り返すエンジェルをJPは身を挺して止める。
 生き直そうとするエンジェルとそれを支えるJP、そしてそれを待ってくれる工場のひとたち。
 名作です。

 今週のジャンパーソン名言。
 どう生きるかを決めるのは自分自身だ!
 どう生まれたかが重要なのではない、どう生きていくかが重要なんだ。


 当たり前のことなんですが、これを断言できるからジャンパーソンはロボットではなく、ヒーローなのである。
 ジャンパーソンの中の人謎の声に抗い、自らの道を決め、エンジェルを救うラストまでつながるJPを評価する言葉。


 続きから16話。


続きを読む

テーマ : 特撮ヒーロー
ジャンル : テレビ・ラジオ

キン肉マン 第137話 歴史の光と影!!の巻 感想

 ゴバ「ようやく、ようやく帰って来たのだな。シルバーよ」
 ミラージュマンが、どうして何億年も寝ずの番人をできていたのか、その理由がなんとなくわかった気がした。
 ガンマンたちからは煙たがられるくらいにマジメに誰も通さなかったのは、出て行ったら金銀兄弟のように帰ってこないからじゃないのか?
 そもそも、超人墓場に侵入したところでアビスマンと鬼軍団が居るんだし、一山いくらの超人が入って来ても問題ないはず。
 (真の雑魚超人は燃える海で脱落しますし)
 それでもミラージュマンは門番を続け、そしてそれをザ・マンも望んでいた。

 で、そんな中、サイコマンだけは外出を許されていたのは、ザ・マンからのサイコマンへの信頼?
 それとも、サイコマンは外の新しいものにブレないから? シルバーマンに裏切られ、絶望している彼は自分の同志だから?
 ザ・マン自身に最も似ているゴールドマンが、神を捨てた自分と同じように完璧を捨てたが、最も自分からは遠いサイコマンならその心配はないと思っていたから?
 なんか、今回のミラージュの言動は、すごくザ・マンに似ている物を感じた。
 完璧始祖たちって、ゴールドマン以外もみんな、どこかしろザ・マンに似てるなぁ、と改めて思いました。



 続きからラーメンマンの話。

続きを読む

テーマ : 漫画の感想
ジャンル : アニメ・コミック

【第二弾】マイナーな戦隊ジンクス【忍者編】

 前回から一年。長き沈黙を破り、ネタが溜まったのであの名企画が帰って来た!

 今回はニンジャ編ということで忍者ネタ多め。
 さらに主役と言うべきキャラクターが居て、それが放送中(2015現在)ニンニンジャーよりモモニンジャー
 このキャラクターから、いくつかのジンクスを発見。
 前回はピンクのジンクスを発見できなかったんですが、今回はピンクから記事スタートです。


 ピンク

 『ピンクはメンバー最年長にならない』
 モモニンジャーがお姉さんキャラということで、ちょっと期待したんですがアカニンジャーの方が年上でした。
 で、ピンクのお姉さんキャラといえば、ファイブピンク、マジピンク、シンケンピンクなどが該当。
 だがしかし、ファイブピンク・マジピンクは上にお兄さんがいるため、必然的に最年長ではありません。シンケンピンクは年齢が発表されていません。
 逆に最年少の妹キャラはかなり多いです。他のメンバーは二十代なのにひとりだけ十代とか。
 ちなみに他カラーでは、レッドとグリーンは多数居るのでスルー。
 ブルーはダイヤジャックとゴセイブルーが該当…なんですけど、ビッグワン・ゴセイナイトが居るので微妙…数えていいのか、この二人って。
 イエローは居ないように見えて、ボウケンイエローが該当…いやいやいや、いいのかそれ。
 ブラックはキングレンジャー…これも微妙じゃないか? 俺的には黒騎士ヒュウガが居るのでOK。
 ちなみに『メンバー全員が同年齢』はもちろんノーカン。同じ年齢だけど誕生日差で~みたいなヤツもチェックしようがないのでノーカン。
 いつもの“俺調べ”でお送りしています。手持ちの資料とネット検索で出ないからシンケンピンクを年齢不詳扱いにしています。

 『初期メンバーに女性が2人居るのにイエローが男の場合、女性のカラーの組み合わせは同じにならなかった』
 どういう意味かと言うと、今までのイエローが男性でかつ女性がふたり居る戦隊を羅列しますと、
 チェンジマン(桃・白)
 ジェットマン(青・白)
 マジレンジャー(青・桃)
 で、色のダブりがありません…と思わせつつ、今回のニンニンジャーで40周年のジンクス消滅です
 今回のニンニンジャーのヒロインは、白・桃でチェンジマンとダブっています。
 従来的には、キャラクターそのままで黄・桃をヒロインにして、面白アクションキャラを緑にするのが慣例的かな、とか思ったり。

 『忍者戦隊に桃は居なかった』
 カクレンジャーはホワイト、ハリケンジャーはブルーがヒロインでした。
 以前の記事で貰った大先生のコメントの完成度が高かったため、多くは書かないんですけど。


 ピンク以外の色は続きから。










続きを読む

テーマ : 特撮ヒーロー
ジャンル : テレビ・ラジオ

つまさきおとしと私と欲しい漫画が全然見つからずネット通販をしようとした話

 またネットマンガの話で恐縮ですが。
 つまさきおとしと私が面白いです。ツナミノユウという方の書いていて、この方、84gがジョジョのためにウルジャンを購読していたときにシュメール星人という漫画を連載してた人。
 そのときはシュールギャグと思って読んでいたんですが、ヤバイです。
 内容についてはネットで無料で読めるので多くは語りませんが…妙な現象が発生しました。
 23日が発売日だったんですが、その日はちょっと本屋に行けなかったので、24日に近所の本屋を回ったんですが、全部で在庫切れ。
 仕入れていない店ももちろんありました。マイナーマンガですから。
 ただし、店員さんに確認してもそれでも売り切れている。何事!? 仕方ないのでアマゾンさんで購入することに。したら

2015y07m25d_192706450.jpg

どういうことだ山本大介ぇええええええッッ!
キサマは俺のトモダチではないのかぁあああ! モグラァァッ!

 仮面ライダーオタクはなぜかアマゾンのことを山本大介と呼ぶことが有ります

 で、仕方ないので仙台駅まで行って大きな本屋めぐり。
 宮城県在住の方にしか通じない言い方でアレですが、それでアソコに行きました。
 あの、ほら、前まで7階でマンガ売ってたけど改修して6階になったところ。マンガ家のサインとか飾ってあるところ!
 ※宮城県民しかわかりません

 あそこで他の平積み漫画の中、ラスイチでした。入荷数が少ないのか、それともありえないくらい売れているのか…?
 今後もトシくんと咲ちゃんから目が離せませんな!

テーマ : 漫画
ジャンル : アニメ・コミック

【緑VS黒】カラーリング組み合わせ【数えてみた】

 いきなりですが、スーパー戦隊の初期組み合わせで一番多いのはなんだと思いますか?
 赤・青・黄・緑・桃? 赤・青・黄・黒・桃?
 ちなみに、ニンニンジャー時点で緑が21人 黒が20人です。X1は入れてません
 追加戦士(黒騎士・ドラゴンレンジャーなど)やベーシックでない組み合わせ(赤・青・黄・緑・黒など)も数えています。
 予想してから↓の続きを読むをポチっとしてください。
 (直接このページを開いた人はスクロールしてね)

続きを読む

テーマ : 特撮ヒーロー
ジャンル : テレビ・ラジオ

業務連絡

 最近、予約投稿を使っています。
 一回にいくつも更新しすぎると、誤字脱字が酷いということが判明したので。
 3つくらい記事を作っておいて、んで何日か後を指名して更新。こうしておくとあとで見直して誤字を直したりして投稿できるので。

 なので、たまに瞬間的に新記事が入ってもすぐ消えたりするのは更新ミス。
 あと、予約投稿しておいた記事の話をしだしたりする可能性あり。

 感想系(JPやキン肉マン)は書いたらすぐ更新しているので、予約投稿しているその他の記事を追い抜いて更新されたり。
 なので、俺の中では過去の記事だが、ブログ的には更新していない、みたいなことが発生するかもしれません。
 …えー、気を付けたいと思います。
 

テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ