fc2ブログ

セール・オブ・ザ・デッド 感想 【総合:☆☆☆★★】

 映像:☆☆☆★★
 キャラ:☆☆☆☆★
 ストーリー:☆☆☆★★
 俳優:☆☆☆★★
 総合:☆☆☆★★

 ネットカフェで配信していたので見てみました。今回はセール・オブ・ザ・デッド
 ある日、ひとりの男が処刑された。
 その男は墓荒らしをしていた男だった。神父はその処刑された男の相棒だった男から話を聞くことにするが、その話は常人には理解しがたい物語だった。
 すなわち、『自分たちが売り捌いていたのはただの死体だけでなく、アンデッドも売り捌いていた』と話しはじめる…。


 直近で観た呪怨は狙わずしてギャグになっている作品だったが、これは狙ってギャグにしている作品。
 掘り起こした死体がどう見ても宇宙人だったがそれを気にせずライバルと奪い合ったり、ヒロインが現れたと思ったらそのヒロインが即座に殺人に及ぶアグレッシブさを見せ付けたりする。
 ホラーカテゴリではあるのだが、ただ単に死体が動いて襲ってくるだけでホラーではない。いや死体は襲ってくるけどホラーじゃないってなんだよ。
 やや映像作りで低予算なのは見えるけど、その安っぽさが恐怖感を大幅に希釈できているし、コミカルさを増している。
 かなり計算されている映画で、製作者のスタンスが素晴らしい。バカバカしいと思われることを平然とやってのけ、それを貫いている。
 オチまでテーマらしいテーマも提示せず、娯楽作品として走りきる。主人公コンビが友情といえばいいのか、奇妙な絆も立体感があって好印象。
 感動は出来ないが、純粋にユーモアが楽しめる映画。下らない映画。だけど映画ってこれで良いと思う。
スポンサーサイト



テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

呪怨 感想【総合:☆☆★★★】

 映像:☆☆★★★
 キャラ:☆☆★★★
 ストーリー:☆☆★★★
 俳優:☆☆★★★
 総合:☆☆★★★

 ネットカフェで配信していたので見ています。今回は呪怨
 平成ジャパニーズホラーを代表する作品。家に取り付いた幽霊一家によって起こる不可能殺人を描いている。

 以前、ホラー小説のネットイベントに参加して『オイオイ、これは怖いって云うかギャグだろ』みたいな作品が多かったんだが、その理由がこれだと認識した。
 というより、世間一般様が怖いと思っていることを俺が怖いと感じていないということかもしれないのだが、少なくとも俺からするとギャグだった。

 まず幽霊の攻撃方法やルールが理不尽すぎて怖いと思う前に疑問に思ってしまう。
 映像的にも『突然視界に変顔した白塗り小僧』とか『部屋の中に猫いっぱい』とか、確認したいんだけど、怖い?
 俳優陣も演技過剰だし、悪いんだけど出来の良い映画には感じませんでした。

テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

キン肉マン 第184話 雑魚の誇り!の巻

 ウォーズマンが文字通り、ロビンマスクの仕事をしている。
 ここに居るのはもちろんウォーズマンなんだけど、ロビンマスクも間違いなくセコンドに居る状態。
 テリーのアドバイスもテリーにしかできないもの、ミートくんのアドバイスからのバックドロップも特色を生かしている。
 互いに違うからこその戦術、雑魚だからこその戦術が成立しているし、凄いのがスグルがすべて実行できている。ネメシスドライバーも受けきれる予感しかしない。

 というより、この展開でスパークを使う前に決着も不自然だと思うし、ここからどっちが先に繰り出すか、ネメドラからの返し技との連携も気になる。

 

テーマ : アニメ・コミック
ジャンル : アニメ・コミック

ママチャリ日本一週#46  9月25日~26日(千葉~横浜)

25日
 前日にまさかの寝過ごし。
 ネットカフェに移るのを忘れて深夜料金、熟睡できたのは良いが、ニチアサの仮面ライダーを見忘れる。
 ……最終回だったのに……。まあ、仕方ない。久しぶりの晴れ空で出発。
 そして狙っていたラーメン屋が日曜日定休。
 DSCF4311.jpg
 いや、もちろん店員さんの自由だけど、普通はラーメン屋の定休日って月~木じゃね? 土日って稼ぎ時だろうし。
 で、走っていたらガウラーメンという牛乳ベースのラーメンに遭遇。

 DSCF4312.jpg DSCF4313.jpg

 スープは美味いんだけど、店員さんの態度が凄すぎて、同タイミングで入ってきたお客さんが注文する前に出て行く状態。
 あと、麺が伸びてる。その湯切りは無理があるんじゃないかなー、遅いよね……。
 ガウラーメン自体は良いと思います。ただマスコットキャラがカンガルーにしか見えないけど。
 さらに、路上に人が倒れていたり(声を掛けると自力で立ち上がっていたが……)、
 猫が路上に飛び出しそうになったり(ギリギリで脅かして歩道に戻したが……)、
 風に乗って1000円札が飛んできたり(これは大歓迎でした。遺失物横領? ヤダナーチャントトドケマシタヨー)
 極めつけは、スポークの折れ。
 何本目かだから別に気にしないけど、そこで何故か最初に料金3800円とか云われる。他の系列店だと2000円しなかったのに。
 確認してみると、『後輪を外して調整するなら、後輪を外す手間賃』らしい。
 他店で外さずに修理できた旨を伝えると、何事もなく外さずに修理していただく……オイオイ、誰も得しないぞ、その冗談。

 さて、さらに気がつくとリュックサックの背中を支えるパーツが折れていることに気がつく。
 めちゃくちゃ肩が凝るとは思ったが、背中全体で支える重量が肩に掛かって血流が悪くなっていたらしい。原因不明の吐き気はそれか…。
 さらに充電池から充電するためのケーブルが断線し、ハンディ充電器も寿命、充電池からの充電不能と小さなハプニングが重なる日。
 疲労もピーク、不安だけが大きくなる。

続きを読む

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

ママチャリ日本一週#45  9月22日~24日(千葉)

 DSCF4294.jpg DSCF4295.jpg

 雨。幕張駅前のマーくん(ドルオタでない)とリーンちゃん(遺伝子組み換えでない)を撮影しつつ。
 なぜかリーンちゃん(遺伝子組み換えでない)にだけ、触るなの文字。形状からして強度が弱いとか?
 この日は前売りのチケットを購入していたのだが、球状に向かおうとしていると駅前でレインコート着た兄ちゃん(遺伝子組み換えでない)が『雨で中止になりましたー!』と大声を張り上げてた。ご苦労様です。
 その兄ちゃんたちに聞いたのだが、どうにも雨天時のチケットは翌日にならないと払い戻しができないらしい。
 雨もしんどいし、近くのスーパー銭湯でマッタリ。

 DSCF4297.jpg
 スーパー銭湯で出てくるアレだからそこまでアテにしてなかったんだけど、意外とテンプラもしっかりしてて、美味かった。びっくり。
 24時間営業ではなかったので、深夜にネカフェに移動するが、途中でガラケーが不調になる。
 バッテリーの減りが早く、残量が少なくて演算できないらしい。


 23日。
 DSCF4303.jpg DSCF4304.jpg
 牛丼の文字に惹かれて食ってみたが、牛丼ではないなー……美味いけどね。ガリ乗っけて食べる。
 で、近所のドコモショップで話を聞くと、充電用の端子が折れ曲がっていて電力の消耗が激しいらしい。
 新しい物に買い換えようとすると3万円以上で、修理は3週間掛かるとのことで、旅行中は不可能。
 自転車のフォーク部分(前輪を支えるパーツ)もそうだが、チマチマと溜まっていく修理不能品。
 この日も雨だが、全く進まなくても気が滅入るので、ドコモショップで時間を使ってしまったが、とりあえず15キロ先のスーパー銭湯へ。
 そこで気付いたのだが、肛門にデキモノ。痔らしい。
 痛みもないが、雨の中での活動で体力の低下と衛生状態の悪化が原因らしかった。
 深夜料金の高いスーパー銭湯だったので、近所のネットカフェへ移動し、ゆっくりする。


24日
 コインランドリーに行ったのだが、めちゃくちゃ混んでいる。
 しかも終わったら頃に寝過ごしてしまい、時間が遅くなってしまい、昨日のスーパー銭湯へ。
 疲れが溜まっているらしく、一日中寝ていた。

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

ママチャリ日本一週#44  9月17日~21日(埼玉~千葉)

 17日。自転車を漕いで西武球場まで到着。
 着いたのは良いんだが、なんと外野自由のビジター(楽天側)が売り切れ。
 やむをえず西武側で入場。 野球は見れるが応援歌は歌えないので、中々にストレスが溜まる。しかも負ける。




続きを読む

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

ママチャリ日本一週#43  9月15日~16日(山梨~埼玉)

 靴のクッション性がなくなり、その分でできた靴擦れがやっと完治。
 ポツポツ雨は降っているが、まあ、気にせず出発。
 DSCF4056.jpg


続きを読む

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

キン肉マン 第183話 悲しき肉のカーテン!!の巻

 最新話はこちらから!

 真弓を完璧超人として誘ったのが、慈悲の心に思えたが、どうなんだろう。
 戦闘力や才能はスグルとネメシスに及ばないし、生かしておく必要もないと思うが、それでもなお、勧誘している。
 これがネメシスの独断なのか、武道との共通認識なのかが気になる。スグルはピークやネプチューンを『完璧でなくした』張本人なわけで、危険因子なわけだし。

 肉のカーテンの発生は、祖先説とタツノリ説というふたつが有ったせいで状況の不自然さにはあまり言及されなかった。
 せいぜい、『まあ、ゆでだから』の一言でスルーされていたことだったが、残酷な真実である。
 そういえば、タツノリはいまいち死因が明かされていなかったが…? どうなる、キン肉マン。

テーマ : アニメ・コミック
ジャンル : アニメ・コミック

ママチャリ日本一週#42  9月11日~14日(佐久~山梨)

DSCF4008.jpg DSCF4009.jpg DSCF4013.jpg DSCF4016.jpg DSCF4017.jpg

 天気が悪いと思いつつ、ひたすら移動。
 出発が遅れたこともあり、見る見るうちに暗くなり、峠を越えた段階で真っ暗。
 ブレーキをガッチリ握り、神経をすり減らしながら、暗がりの路側帯を降りていく。
 その際、ペットボトルが落ちていて、何事もなく避けたけが、通過している内に気が付く。そこガードレールなくて10センチ多く避けたら死んでた、と。
 何年か前の旅では凍死しかけたし、転倒して道路に飛び出したこともあったし、雨の中でパンクを修理して風邪をひくかと思ったり、足が痛いと思いながら山を登ったこともある。
 しかし、そんな中でもダントツの『死にかけ体験』、夜行を正直、すこし侮っていた気がする。
 死にかけたショックから勝手に笑えて来る。笑いが止まらない。なんとか山上の道の駅に着いた頃、それでもまだ笑いが止まらなかった。
 来る途中、サドルと太ももの摩擦で切れていたジーンズを直したり、可能な限り平常を装うが、何かが頭の中でモヤモヤして思い出すと笑えてきた。
 なんというか、多分、これからの人生で何度も思い出す体験なんだと思う。
 暗がりの道の駅のベンチで眠る。

続きを読む

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

ママチャリ日本一週#41  9月10日(前橋~佐久)

 山。
 ひたすらに山。






続きを読む

テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ