fc2ブログ

イーグルス雑感

 一か月更新しないとスポンサーが出てアレなので。


 ・守護神の話
 松井裕樹がこのままでは連勝できない。それは事実。
 精神的な物という見解も有るものの、ルーキーイヤーなどと比較して悪化するというのは、ちょっと違和感がある。
 個人的にはシーズン前に二段モーション解禁ということで、フォーム修正するという話も出ていたので、その辺りに理由があると推測している。
 変化球をバシバシ捉えられているので、フォームが読まれているのだろうか。

 方法としては、復調を待つか、代用を立てるかしかないのは事実。
 セーブをここまでふたつしているものの、奪三振率は極めて低く、もちろん本調子ではない。
 個人的には、別の人間を据えて、本格的にフォームの再強制が必要に感じる。時間が掛かってでも、現状でズルズルとやっても足を引っ張るだけに思える。

 代理として誰を立てるか。
 一軍に居るメンバーでは、中継ぎから昇格させるなら暴れ球が魅力的な菅原、奪三振が狙える若きエース候補の藤平を推す。
 が、このふたりは中継ぎ・先発と既に仕事をしていて、あまり動かしたくない。
 ハーマン・福山は守護神と云うポジションに去年はあまり合致していなかったし、そもそもふたりともそこまで本調子ではない。

 二軍から、というなら経験値と云うなら青山が最初に名前が上がる。
 ぶっちゃけると、今の松井より悪いということはないので、無難と云う気はする。
 他にも二軍でセーブ数を稼いでいる小野、崩れず安定している久保、去年のCSで活躍した宋、松井と同じ左の速球派・森など、候補は割と居る。

 要点は『松井より良い投手が居るから上げる』ではなく、『松井を本調子に再調整するために下げる間の代役』というイメージ。



・どうなるクソ打線
 残塁の山を築きまくっている楽天。いや出塁すらないよりマシなんだけど。
 開幕から支えていた島内も離脱し、頼みの綱の助っ人トリオも3割はおらず、二割前後という目も当てられない事態。
 藤田・銀次・今江など、ベテランレギュラーも活躍していないわけではないが、大活躍してはいない。
 数字の上では渡辺が一番勝っているのだが、バント失敗などで精彩を欠くためか、守備固めでの起用が多い。
 茂木・三好も走力とパワーを備えているはずだったが盗塁は出ているが、ホームランは出ていない。

 つまるところ、『どの選手も守備は普通に出来るし、それなりに役立つが大活躍をしない』という感じ。
 下位打線に置くならばどの選手も問題ないのだが、上位打線としては心もとない。

 開幕時に期待されていた成長株、内田は凡打の山で早々と二軍落ち。オコエも昇格した瞬間にホームランを打ったのみ。
 一軍では通じていなかった島井も二軍では打っている辺り、やはり二軍と一軍の壁は分厚いのだ。

 とはいえ、二軍で結果を出していたフェルナンドが一軍でもマルチヒットを記録した。
 ずっと不調のトンネルの中に居た岡島が打撃好調になり、二番捕手として山下が嶋を脅かしている。

スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ