楽天予想とか。セパ順位予想とか。
小説ばっかり書いててブログほったらかし。
前に書いてたサイトが二次創作禁止になったので以下に移籍。
http://www.tinami.com/
あとは野球の話。
武司さんが中日に移籍しても活躍しているようだし、安心しています。
ヘッド陣よ、後悔すればいい。
楽天は毎年誰かしろ故障するので、岩村さんの離脱は痛いものがありますが…。
ぶっちゃけ、高須さんなり銀次なり草野なり、サードはなんとかなりそう。
続きは追記部分から。
前に書いてたサイトが二次創作禁止になったので以下に移籍。
http://www.tinami.com/
あとは野球の話。
武司さんが中日に移籍しても活躍しているようだし、安心しています。
ヘッド陣よ、後悔すればいい。
楽天は毎年誰かしろ故障するので、岩村さんの離脱は痛いものがありますが…。
ぶっちゃけ、高須さんなり銀次なり草野なり、サードはなんとかなりそう。
続きは追記部分から。
というわけで、シーズン前の順位予想とスタメン予想。
1:聖澤(中)
2:鉄平(右)
3:牧田(左)
4:ガルシア(DH)
5:フェルナンデス(一)
6:高須(三)
7:銀次(二)
8:嶋(捕)
9:内村(遊)
0:田中(投)
普通に考えるとこんな感じじゃないスかね。
松井さんと岩村さんが負傷で出られないなら、こんな感じがベターかな。
テレーロを外野手で使うとすると鉄平と入れ替えだと思われるので、銀次の打順が上がる形かな。
マー君が背中の痛み次第では塩見くんもありうるけど、大丈夫でしょう。
対戦チームのロッテの開幕投手は本命成瀬、対抗唐川って感じか?
開幕三連戦では、マー君・塩見・下柳VS成瀬・唐川・藤岡の三枚と予想。
楽天三枚目はヒメネスでも良いんですが、オープン戦だけ見ちゃうと疑問があるので、ここは下柳さんで。
楽天先発ローテは、
田中、塩見、ヒメネス、下柳、上園、戸村、永井でFA。
ラズは前でも欲しいけど、後ろが適材適所だしオープン戦見てると不動だろう。
永井と戸村は期待も込めて。
順位予想、まずはパ。
1位:楽天
2位:西武
3位:オリックス
4位:日本ハム
5位:ソフトバンク
6位:ロッテ
1位は客観的に見るとさすがに厳しいのは分かっているんですが、客観的に見れないからファンって言う。
2位はナカジさんも残って戦力低下がパ最小で、かつ去年のゴールデンルーキー大石くんも居る。去年より上の順位が期待される。
3位は総合力ですね。マイナス評価が少ないし、イ・デホには注目。
4位はダルビッシュ分で貯金が消え、無理に斉藤くんを立てようとして無理が来て自爆しそう。武田がヘッドシップを取れる絶対エースになれるかどうか。
5位は先発ローテに大穴が開き、川崎まで居ない。攝津ひとりでは…。
6位はサブロー連続移籍だの、なんか上がゴチャゴチャしすぎ。補強は上手くいったんだが…。
次がセ。
1位:巨人
2位:ヤクルト
3位:阪神
4位:広島
5位:中日
6位:DeNA
一位は…なんぼなんでも、これで勝てないわけがない。先発ローテで内海・沢村に杉内・ホールトンまでのエース級が四人確定とか。
二位は去年の終盤での若手の伸びを信じて。弱い訳がない。
三位としては、おめでとう藤井さん。楽天ファンはみんなあなたを応援している。城島さんの内野手転向でバランスが悪くなるのが不安だが、巨人のライバルとして阪神も燃えてくれるはず。
四位ではあるが、マエケン絶好調ではあるし、打線も面白そう。Aクラスと予想したい四位。
五位は決して高木監督をバカにしているわけではないんですが、やはり落合前監督の色のチームの統制を一年でするのはツライ。チェンの分も埋めないといけませんしね。
六位は東北人としては絶好調男を信じたいが、やはり先発ローテに難あり。打撃力はあるので巨人が大勝して下が混戦になればAクラスもありうるが…?
1:聖澤(中)
2:鉄平(右)
3:牧田(左)
4:ガルシア(DH)
5:フェルナンデス(一)
6:高須(三)
7:銀次(二)
8:嶋(捕)
9:内村(遊)
0:田中(投)
普通に考えるとこんな感じじゃないスかね。
松井さんと岩村さんが負傷で出られないなら、こんな感じがベターかな。
テレーロを外野手で使うとすると鉄平と入れ替えだと思われるので、銀次の打順が上がる形かな。
マー君が背中の痛み次第では塩見くんもありうるけど、大丈夫でしょう。
対戦チームのロッテの開幕投手は本命成瀬、対抗唐川って感じか?
開幕三連戦では、マー君・塩見・下柳VS成瀬・唐川・藤岡の三枚と予想。
楽天三枚目はヒメネスでも良いんですが、オープン戦だけ見ちゃうと疑問があるので、ここは下柳さんで。
楽天先発ローテは、
田中、塩見、ヒメネス、下柳、上園、戸村、永井でFA。
ラズは前でも欲しいけど、後ろが適材適所だしオープン戦見てると不動だろう。
永井と戸村は期待も込めて。
順位予想、まずはパ。
1位:楽天
2位:西武
3位:オリックス
4位:日本ハム
5位:ソフトバンク
6位:ロッテ
1位は客観的に見るとさすがに厳しいのは分かっているんですが、客観的に見れないからファンって言う。
2位はナカジさんも残って戦力低下がパ最小で、かつ去年のゴールデンルーキー大石くんも居る。去年より上の順位が期待される。
3位は総合力ですね。マイナス評価が少ないし、イ・デホには注目。
4位はダルビッシュ分で貯金が消え、無理に斉藤くんを立てようとして無理が来て自爆しそう。武田がヘッドシップを取れる絶対エースになれるかどうか。
5位は先発ローテに大穴が開き、川崎まで居ない。攝津ひとりでは…。
6位はサブロー連続移籍だの、なんか上がゴチャゴチャしすぎ。補強は上手くいったんだが…。
次がセ。
1位:巨人
2位:ヤクルト
3位:阪神
4位:広島
5位:中日
6位:DeNA
一位は…なんぼなんでも、これで勝てないわけがない。先発ローテで内海・沢村に杉内・ホールトンまでのエース級が四人確定とか。
二位は去年の終盤での若手の伸びを信じて。弱い訳がない。
三位としては、おめでとう藤井さん。楽天ファンはみんなあなたを応援している。城島さんの内野手転向でバランスが悪くなるのが不安だが、巨人のライバルとして阪神も燃えてくれるはず。
四位ではあるが、マエケン絶好調ではあるし、打線も面白そう。Aクラスと予想したい四位。
五位は決して高木監督をバカにしているわけではないんですが、やはり落合前監督の色のチームの統制を一年でするのはツライ。チェンの分も埋めないといけませんしね。
六位は東北人としては絶好調男を信じたいが、やはり先発ローテに難あり。打撃力はあるので巨人が大勝して下が混戦になればAクラスもありうるが…?
- 関連記事
-
- アイライクベイスターズ、アイラブイーグルス (2015/06/11)
- 四連勝からの四連敗(6・28) (2015/06/28)
- 楽天予想とか。セパ順位予想とか。 (2012/03/24)
スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ