征竜スターダストバスター
スターダストバスターと征竜を合わせてみた。
普通はテンペストと合わせるけど、俺はレドックスまで混ぜた。なんでやねん。
以下続きからデッキレシピ。
普通はテンペストと合わせるけど、俺はレドックスまで混ぜた。なんでやねん。
以下続きからデッキレシピ。
スターダスト・ドラゴン/バスター
スターダスト・ドラゴン/バスター
巌征竜-レドックス
巌征竜-レドックス
巌征竜-レドックス
嵐征竜-テンペスト
嵐征竜-テンペスト
嵐征竜-テンペスト
フォトン・スラッシャー
フォトン・スラッシャー
スピア・ドラゴン
バスター・ビースト
バスター・ビースト
バスター・ビースト
カメンレオン
カメンレオン
カメンレオン
召喚僧サモンプリースト
召喚僧サモンプリースト
ボマー・ドラゴン
トラゴエディア
エフェクト・ヴェーラー
トラゴエディア
エフェクト・ヴェーラー
エフェクト・ヴェーラー
サイクロン
バスター・テレポート
バスター・テレポート
死者蘇生
七星の宝刀
七星の宝刀
七星の宝刀
大嵐
封印の黄金櫃
封印の黄金櫃
封印の黄金櫃
バスター・モード
バスター・モード
神の警告
神の宣告
琰魔竜 レッド・デーモン
クリムゾン・ブレーダー
スクラップ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
No.11 ビッグ・アイ
幻獣機ドラゴサック
スターダスト・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
閃珖竜 スターダスト
ガガガガンマン
ナチュル・ランドオルス
キングレムリン
キングレムリン
No.50 ブラック・コーン号
恐牙狼 ダイヤウルフ
面白いのが、レドックスやテンペストから引っ張れるカードに、スピドラとボマドラが有ったこと。
2枚とも戦力として計算できるレベルのカードだし、守備力0でカメンレオンからの蘇生要員扱い。
特にボマーは地属性なので、ランドオルスが出せる。
ランドオルスは手札で余り気味の魔法カードをサバける上、レベル7なので征竜とのエクシーズ素材としても有能。
面白いギミックとしては、テンペスト除外でサーチするときの動きとして、あえてスタバをサーチしてテレポートでドローソースにできる。
研究としてはもうちょっと深くできそう。
個人的にはデブリドラゴン入れたい。
スターダスト・ドラゴン/バスター
巌征竜-レドックス
巌征竜-レドックス
巌征竜-レドックス
嵐征竜-テンペスト
嵐征竜-テンペスト
嵐征竜-テンペスト
フォトン・スラッシャー
フォトン・スラッシャー
スピア・ドラゴン
バスター・ビースト
バスター・ビースト
バスター・ビースト
カメンレオン
カメンレオン
カメンレオン
召喚僧サモンプリースト
召喚僧サモンプリースト
ボマー・ドラゴン
トラゴエディア
エフェクト・ヴェーラー
トラゴエディア
エフェクト・ヴェーラー
エフェクト・ヴェーラー
サイクロン
バスター・テレポート
バスター・テレポート
死者蘇生
七星の宝刀
七星の宝刀
七星の宝刀
大嵐
封印の黄金櫃
封印の黄金櫃
封印の黄金櫃
バスター・モード
バスター・モード
神の警告
神の宣告
琰魔竜 レッド・デーモン
クリムゾン・ブレーダー
スクラップ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
No.11 ビッグ・アイ
幻獣機ドラゴサック
スターダスト・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
閃珖竜 スターダスト
ガガガガンマン
ナチュル・ランドオルス
キングレムリン
キングレムリン
No.50 ブラック・コーン号
恐牙狼 ダイヤウルフ
面白いのが、レドックスやテンペストから引っ張れるカードに、スピドラとボマドラが有ったこと。
2枚とも戦力として計算できるレベルのカードだし、守備力0でカメンレオンからの蘇生要員扱い。
特にボマーは地属性なので、ランドオルスが出せる。
ランドオルスは手札で余り気味の魔法カードをサバける上、レベル7なので征竜とのエクシーズ素材としても有能。
面白いギミックとしては、テンペスト除外でサーチするときの動きとして、あえてスタバをサーチしてテレポートでドローソースにできる。
研究としてはもうちょっと深くできそう。
個人的にはデブリドラゴン入れたい。
スポンサーサイト