fc2ブログ

スーパー戦隊ロボット図鑑 2

第一弾はこちら

 第35作:海賊戦隊ゴーカイジャー
 一号マシン:ゴーカイオー 二号マシン:豪獣神
 最大合体形態:カンゼンゴーカイオー
 特記事項:マジドラゴンやガオレオン、バリドリーンなどの過去のマシンとスペシャル番組など以外で合体できるのは初。
 (超装光ビクトリーマーズなど、Vシネではコラボ有)
 また、最終合体で一号ロボのほとんどのパーツが余剰となるのは初。


 第36作:特命戦隊ゴーバスターズ
 一号マシン:ゴーバスターオー(ゴーバスターエース) 二号マシン:バスターヘラクレス 三号マシン:ゴーバスターライオー(タテガミライオー)
 最大合体形態:グレートゴーバスター(ゴーバスターキング)
 特記事項:エースが事実上の一号ロボであり、、三号ロボも一号ロボとパーツの多くを流用している。
 ちなみにダイレンジャーも似たシステムであり、初ではない。


 第37作:獣電戦隊キョウリュウジャー
 一号マシン:キョウリュウジン 二号マシン:プテライデンオー 三号マシン:プレズオー 四号マシン:ギガントブラギオー
 最大合体形態:ギガントキョウリュウジン
 特記事項:初期五人に専用マシンが与えられながら、この五体の同時合体が最大合体までできないのは初。
 (差し替えることでキョウリュウジンに合体できるが、五人同時には合体できない。)
 類例としてゴーオンジャーが有るが、あちらは設定上(玩具上)の五体合体は可能。

 第38作:列車戦隊トッキュウジャー
 一号マシン:トッキュウオー 二号マシン:ディーゼルオー 三号マシン:ビルドダイオー 四号ロボ:サファリガオー(暫定)
 最大合体形態:超超トッキュウダイオー(暫定)
 特記事項:ロボが変身アイテムとして完全互換。現在放送中。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ