fc2ブログ

人間サイズにした場合の最強生物とは何か

 前に平然とそういう話をされて『いや、バッタだろ』と躊躇わずに答えるのが仮面ライダー脳。
 なんかそういうアニメが売り出し中らしい。いやバッタだろ。常識的に考えて。

 で、科学的かつ小説の妄想としての話をすると、正解は人間だと思う。
 基本的に『アリが人間サイズなら自分の重量の何倍もの重さを持ちあげられる』みたいな理論は、『そもそもアリは人間サイズになれない』っていう前提の元なわけだから。

 昆虫は羽ばたかずに飛ぶけど、鳥は羽ばたきます。で、飛行機になると羽ばたきません、なぜか?
 物体は大きさによって力の優先順位が変わります。象の足が太いのは必要だから太いのであって、あの太さが無いとあのサイズにはなれない。
 揚力を使うって意味では同じだけど、鳥のサイズでは揚力が働く前に失速するから羽ばたく必要があるわけだね。
 極端な話、ミクロサイズの機械を作る際は表面張力や静電気が課題になるくらい。

 人間サイズにしたら最強、ってのは『日本人右打者最多安打』くらいのモノ。
 意味は有るし名誉ではあるんだけど、衝撃度は『最多安打』には及ばない。

 で、ここで面白いのは『恐竜は人間サイズにしたら強いのか?』っていう考え方。
 普通は小さくしたら弱くなるんだけど…、今度ヒマなときに書きます。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ