fc2ブログ

ジャンパーソン 5・6感想

 コレね。

 5話>ネオギルドがジャンパーソンの能力を解析し、それを上回るロボットを作るが、新装備で倒すというお約束展開なんですが…。
 ジョージ真壁が良い味している。 『なに!? あんなのデータにないぞ!』の流れが完璧すぎる。
 アニメやマンガでお約束のパロディとかで使われるような、本当にコッテコテ。シナリオだけでなく演出とかそういうのまでピッタシ。
 そこにあえて関係ないような、病気の少女が勇気を出して歩く回(これもお約束)を組み合わせる。
 これだけ見れば、病気から勇気を出す流れと新装備登場の説明が概念的に理解できるエピソード。

 6話>冷凍庫に閉じ込められた男が怪人化する話。怪奇大作戦で似た話が有りましたが、見比べてみると東映と円谷の方針の違いが明確にわかるので、そういう意味でもオススメ。
 しかし、麗子さま面白いわー。『忠誠だけでは要らない』とかあっさり部下を切り捨て。
 高畑敦子さんはメジャーな女優さんだが、東映ファンの中ではRXのマリバロンと二役をやっているせいで、“変なオバサンをやる名女優”扱い。
 いや、ファンですけどね。そういう意味では。

管理用タグ
【ジャンパーソン】【感想】
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 特撮ヒーロー
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ