fc2ブログ

【最近の名作アニメで】ほぼ思い出話です【打線を組んでみた】

2015y07m09d_155354817.jpg




 ここから抜粋の大先生のご意見。
 いやいや、最近の作品だって入ってますよー、とか思ってベストアニメ10選をチェックしてみた。

 1位:ジャイアントロボ 地球が静止する日 1992~1996年
 2位:勇者王ガオガイガー(FINAL含む) 1997~2000年
 3位:機動武闘伝Gガンダム 1994~1995年
 4位:マクロスプラス(劇場版) 1995年
 5位:紅の豚 1992年
 6位:勇者警察ジェイデッカー 1994~1995年
 7位:未来少年コナン 1978年
 8位:真・マジンガー 衝撃! Z編 2009年
 9位:ブレンパワード 1998年
 10位:デジモンアドベンチャー劇場版 ぼくらのウォーゲーム 2000年

 見事に1990年代から2000年代ばっかりでしたーッ!?
 それ以外はマジンガー(09)とコナン(78)のみです
 古い作品は単純に見てないから、かな。
 アトムとかコンVとかゲッターロボとか鬼太郎とかキン肉マンとか、そりゃそれくらいは見てます。俺の中で世界の常識ですから。
 でも、やっぱり作画のクオリティとかは日進月歩で上がるわけで、今古い作品を見ると、“まあ古いから”とか思う部分が有ったりして。
 …そう考えるとコナンすげぇな。今見ても粗さが“味”の範囲内だもんな。

 逆になんで新しい作品が少ないか、と言われると良さを知っているというより、見てないから
 多分、俺が大人になったせいだと思うんですが、アニメ見てて早送りしたくなりませんか? 俺だけ?
 俺が子供の頃、当時の宮城県はアニメ過疎地でして、なんと遊戯王DMすら放送していなかった。(最初の遊戯王は放送してました)

 で、最近のアニメはネット配信やらなんやらでどれでも見れるんですが、なんか見てて早送りしたくなる。
 退屈っていうか、時間がもったいないっていうか、面白そうになるまで早送りして、結局エンディングまで早送り、みたいな。
 で、そんな大人になっても見てたアニメを選抜してみました。Z編が入るとややこしいので2010年以降のアニメのみです。
 ランキングは前回もやったので、今回は打順を組んでみた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 1番・RF ガンダムビルドファイターズ 2013~2014年
 2番・SS TIGER & BUNNY 2011年
 3番・1B トランスフォーマープライム 2012~2013年
 4番・LF ジョジョの奇妙な冒険TV版 2012~
 5番・3B 血界戦線 2015年
 6番・CF ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 2013年
 7番・ C  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012年
 8番・2B シュガー・ラッシュ 2012年
 9番・ P  遊戯王ZEXAL 2011~2014年

 順位的に勝っている作品は特になし。ハマり方から打順を決めていますけど。
 5年間で面白かったなー、と感じた作品一覧。ジブリ作品が候補にも上がらなかったのが悲しいです…。

 ビルド>続編はイマイチ。初代は古き良きコロコロアニメフレーバー全開。ビルドストライクVSフェニーチェ戦がベストバウト。
 タイバニ・血界戦線>スタンダードに面白いアニメって感じ。ストレスなくスムーズに楽しめました。
 プライム>最初は見てなかったんですが、いつの間にかファンになってた作品。
 ジョジョ>第一部は途中で切ったものの、第二部のシーザーVSワムウ戦で止まらなくなる。三部のラストは作画崩壊ってほどじゃないが、花京院辺りで期待しすぎた感が有りました。
 ダンガンロンパ>これか“峰不二子という女”がラスト一枠でした。打順のバランスでこっち(意味不明)
 エヴァ>他の劇場版はイマイチかなー。これはノーチラスの辺りで夢中になってました。
 シュガーラッシュ>普通に面白い劇場作品でした。ディズニーってことで敬遠してましたが、見たらむしろオッサン向けです。
 ゼアル>遊戯王アニメではコレがイチオシ。トロン編も好きですが、バリアン七皇が出てからが本編。推し皇はギラグとナッシュ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

何故そのまんま引用してしまったのか……。

やはりがはやりになってて「あ、やべ、誤字ってるけどまあいいや」とか思ってたのにry

ビルドファイターズは絶対に好きだと思ってたので順当。僕も好きです。フェリーニさんの独白からのOPオマージュのとこが。
タイバニみたいなアニメはもっとやってもいいと思います。スポンサーのロゴ入ったキャラが出るアニメとか増えるかと思ってたんですが、流石に無かったですね。
TFはマイクロン伝説見てないのは意外です。84gさんの好みにわりと直球してるのにな、と。
ゼアルは七皇が出た辺り(正確にはベクター)から一気に爆発した感があります。改心したというより根負けしたのが、とても良いです。
確かにほのぼのアニメとか好きだったのに、あんまり力入れて見れなくなりました。
なんか地味なにストレス足りそうなシーン(すれ違いで喧嘩とか、主人公が理不尽にヒロインに嬲られてるとことか)は、わりと飛ばし気味になりますね。
配信はまあ、あれでカードとか販促系は売り上げ伸びてるみたいなので割と成功なんだろうな、と思う反面、ダンガンロンパを見る時など、1話見ようとしたら全部コメントでネタバレされて知っちゃったんで、一気に見る気が……。

ネットは便利ですが、諸刃だなと思いました(
キン肉マンはわりと考察がぴしゃりだったので、なるほどなぁと。そこら辺の考察は勝てる気しないですわ……。

No title

 トランスフォーマーは未チェック多いですねー。
 ビーストウォーズと実写映画版くらいですかね、まともに見てるのって。
 マイクロン伝説、んー、近所のツタヤに無かった気がするので、チェックが難しそうです…。

 ニコニコとかコメント出る系は、野球実況とかアニメ二週目には楽しいですけど、初見には辛いですよね。そっちに意識が行きますから。

 キン肉マンは最近は感想なのか考察がメインなのか分からないくらい脱線してます。大先生から褒めていただいているので大丈夫ですな!(何)
プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ