fc2ブログ

すいかが食べたい プレイ日記 ♯3

 すいかが食べたいはこちら。
 JAVA未対応の方のプレイ方法はこちら。

 思い出話。
 このゲームがあるきゃとみゅうって、実は84gが初めて掲示板に書き込んだサイトでして。
 当時、ネッチケットという言葉も知らないガキだった84gに色々と失敗をさせてくれた掲示板。
 物語をネットに上げたのもこのサイトの掲示板でのリレー小説だったり…懐かしいなぁ。

 で、その時、お世話になった人のサイト、こわれたオルゴールさんが攻略サイトとして完成しているので、
 基本的に当ブログではそこに書いてあるような的確な攻略は書きませんので、今回は裏技的なものの紹介とか。

2015y08m23d_222252250.jpg

 第一部で最も多くのプレイヤーをゲームオーバーにしたと思われる、リンゴ夫人の簡単な倒し方とか。
 方法としては簡単で、杖「苦痛」をフライングゲットしてみる。
 小さなコインを9個集めると貰える景品で、第一部の最後のダンジョンである試練の塔の4階に置いてあるコインが無いと入手できず、普通にプレイすると使えるのは第一部最終ボスから。
 だが、これをあえてノリエットクリア直後くらいに取りに行く。逃げる・麻痺・湧きひよこを駆使すると、低レベルでも4階まで行って空の手で生還できる。
 で、マルメゾンで5000Gでコインを購入し、9枚揃えた後、廃墟・マルメゾン・試練の塔に挑戦すると…いくつかのメリットが発生する。
 1:雑魚戦(ひぶた、毒紫、停止ブレイド、陸魚など)が一撃で倒せる。
 2:亡霊ナイトの弱点、かつ目潰しを受けていても関係なく必中。
 3:あぷる、塗り壁に500~700をコンスタントに与えられる。


 ポイントは3。あぷるは加護、塗り壁は防御力から通常攻撃だと200~300くらいしかダメージが通らず、チョベリバの存在から目潰しも多く、必中効果もバカにできない。
 強敵であるあぷるをあっさりと倒すことができ、物理攻撃に強い塗り壁もペインを二回当てるだけでほぼ消耗なく倒すことができる。
 塗り壁はステータス変化を無効にする中ボスであり、これが無いと手当などを駆使して倒すことになり、MP10~20くらい消費する敵である。
 うなを欠いた戦いになるクックIH戦でもダメージソースとして優秀、塔への入場費2000、コイン1枚5000で、7000Gと値は張りますが、この辺りの武器の値段としては普通。
 過去編くらいまで買い替えナシで行けるので、経済的です。


 
 ああ、ちなみに

2015y08m23d_222901733.jpg

 茶鬼に関しては麻痺が効くので、ペインは関係なく楽勝です。
 兎の足×2・隼の服まで付けると1ターン目は高確率で取れます。二番策として沸きひよこも有効なので、うなも兎の足×2で大丈夫。
 というか、全般的にこのゲーム、兎の足は上位アイテムの隼と竜の瞳が入るまではずっとこれでもいいレベルのアイテム。
 250Gと安価なので悩むようならこれで良いし、無理して虎の牙や体力の指輪に買い替える必要はない。バランスで。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ