すいかが食べたい プレイ日記 ♯4
すいかが食べたいはこちら。
JAVA未対応の方のプレイ方法はこちら。

第一部クリア。
これは某有名ジャンプ漫画のパロディだったりします。
マニアからすると戦闘潮流の方が有名だから気付かない人は気付かないかも。



第一部クリア時のデータ。
多分、こんな感じになると思います。
購入時にお金を使っているのは鉄の鎧、魔法の盾×1、兎の足×3、虎の牙×2、火鼠の手袋、短剣『旋風』。
あとはイベント入手や拾い物ばっかり。基本的にこの装備で猿の惑星くらいまでイケる。
第二部になると行けるところが増えるが、とりあえず行かなきゃいけないのは今までの大陸に合ったが山が邪魔で行けなかったキルフェボン。

加えて行くべきなのが、ロイズ。
戦闘系のイベントが全くなく、実は行かなくてもクリアできる街なのだが、現実的にはこの町でしか手に入らないふたつのレアアイテムがゲームクリアには絶対に必要。

ここでアイテム・装備を補強するのがお約束。
このあと、長尺の猿の惑星が有るのでアイテム入手系のイベントはガンガンやっていきましょう。
JAVA未対応の方のプレイ方法はこちら。

第一部クリア。
これは某有名ジャンプ漫画のパロディだったりします。
マニアからすると戦闘潮流の方が有名だから気付かない人は気付かないかも。



第一部クリア時のデータ。
多分、こんな感じになると思います。
購入時にお金を使っているのは鉄の鎧、魔法の盾×1、兎の足×3、虎の牙×2、火鼠の手袋、短剣『旋風』。
あとはイベント入手や拾い物ばっかり。基本的にこの装備で猿の惑星くらいまでイケる。
第二部になると行けるところが増えるが、とりあえず行かなきゃいけないのは今までの大陸に合ったが山が邪魔で行けなかったキルフェボン。

加えて行くべきなのが、ロイズ。
戦闘系のイベントが全くなく、実は行かなくてもクリアできる街なのだが、現実的にはこの町でしか手に入らないふたつのレアアイテムがゲームクリアには絶対に必要。

ここでアイテム・装備を補強するのがお約束。
このあと、長尺の猿の惑星が有るのでアイテム入手系のイベントはガンガンやっていきましょう。
スポンサーサイト