キン肉マン 第141話 心に宿ったものは!?の巻 感想
以前の感想からの抜粋。

こんな予想は当たらなくて良いんだよぁおおおおおお! ラーメンマァアアン!
で、別の抜粋。

こっちは外れたァアア! どういう威力だ! マッスルスパーク!
『闘』一文字のプロテクターが飛んだ。
そしてラーメンマンも結果に満足してしまったように思う。スグルから見て戦闘不能状態で受け切れる技では…。
ロビンは砂の中に埋められたが、ラーメンマンは世界樹の肥料にでもされてしまうのか…!?
続きから重箱の隅をつつきます。

こんな予想は当たらなくて良いんだよぁおおおおおお! ラーメンマァアアン!
で、別の抜粋。

こっちは外れたァアア! どういう威力だ! マッスルスパーク!
『闘』一文字のプロテクターが飛んだ。
そしてラーメンマンも結果に満足してしまったように思う。スグルから見て戦闘不能状態で受け切れる技では…。
ロビンは砂の中に埋められたが、ラーメンマンは世界樹の肥料にでもされてしまうのか…!?
続きから重箱の隅をつつきます。
あとコメント欄での議論をしているるせいか、重箱の隅が気になるお年頃。
KKD(?)発動中のネメシスの背景の無量大数軍のメンツがポーラ、ジャック、クラッシュ、ターボメン、マーベラスなんですが…。
、『掟にしたがって死んだ仲間に申し訳がない』というセリフからマーリンやダルメシが居ないのは自決ではなく対戦中に絶命しているからだと思ったんですが、ターボメンも自決ではありません。死の舞による絶命です。
で、逆に自決したマックス・ラジアルが居ません。
で、このメンバーは無量大数軍・第二陣に参加していたメンバーだとは思うんですが、
それにしても第一陣メンバーを無視しているのは、ネメシスの中でロビンマスクとの試合以前は感じなかった他の仲間たちの散り際の印象が変わったからなのか。
ラジアルたちは負けたんだから死んで当然としか思わなかったが、ロビンとの試合でポーラと別れる際にでた『残念』という言葉の意味がここに繋がっているのか…?
プラネットマンの人質作戦をサイコマンは気にせず突破したし、従来のネメシスならば同じ手段で諸共殺害していたでしょう。
しかし、今ならどうでしょうか? しっかりと人質になっている部位を避けてバスターなどで倒すのではないでしょうか…?
KKD(?)発動中のネメシスの背景の無量大数軍のメンツがポーラ、ジャック、クラッシュ、ターボメン、マーベラスなんですが…。
、『掟にしたがって死んだ仲間に申し訳がない』というセリフからマーリンやダルメシが居ないのは自決ではなく対戦中に絶命しているからだと思ったんですが、ターボメンも自決ではありません。死の舞による絶命です。
で、逆に自決したマックス・ラジアルが居ません。
で、このメンバーは無量大数軍・第二陣に参加していたメンバーだとは思うんですが、
それにしても第一陣メンバーを無視しているのは、ネメシスの中でロビンマスクとの試合以前は感じなかった他の仲間たちの散り際の印象が変わったからなのか。
ラジアルたちは負けたんだから死んで当然としか思わなかったが、ロビンとの試合でポーラと別れる際にでた『残念』という言葉の意味がここに繋がっているのか…?
プラネットマンの人質作戦をサイコマンは気にせず突破したし、従来のネメシスならば同じ手段で諸共殺害していたでしょう。
しかし、今ならどうでしょうか? しっかりと人質になっている部位を避けてバスターなどで倒すのではないでしょうか…?
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 週刊少年ジャンプ全般
ジャンル : アニメ・コミック