fc2ブログ

【黒くて】ブラックオックス型ロボット一覧【ウサギ角】

 ブラックオックス…この名前を知らないロボットマニアは居ません。
 黒い! 強い! 悪役! 兎耳型の角!というロボットです。
共通項は、とにかく強キャラで魅力的なライバルキャラにふられるデザインであります。
 特に理由は無いが、纏めてみた。
 ブラックオックス
 登場作品:鉄人28号
 強さ:☆☆☆☆☆
 角さ:☆☆☆☆☆
 黒さ:☆☆☆☆☆
 悪さ:☆☆☆★★
 リモコンで遠隔操縦される鉄人28号に対し、“自律型のロボット”。
 媒体によっては善玉化する、というか大概が善玉化する気がするが、それはブラックオックスの人気故か。
 創作物における“ライバルロボット”の先駆者であり、シルエットだけで完成系。


 マスターガンダム
 登場作品:機動武闘伝Gガンダム
 強さ:☆☆☆☆☆
 角さ:☆☆☆★★
 黒さ:☆☆☆☆★
 悪さ:★★★★★
 ブラックオックス的なロボットの代表選手。
 主人公の完全上位、というか師匠の機体。敵役ではあるが悪役ではない。
 ガンダムにはつきもののVアンテナだけでなく、後頭部の角が特徴的…ではあるが、他のディティールが大きすぎて角さは高くはない。
 …角さってなんだろう?(哲学)

 ブラックゲッター
 登場作品:ゲッターロボ
 強さ:☆☆★★★
 角さ:☆☆☆☆★
 黒さ:☆☆☆☆★
 悪さ:☆☆★★★
 ゲーム版とOVA版で設定が異なるが、とりあえず一人乗りにチューンされたゲッターロボ。
 善玉一直線のキャラだがデザインがかなり凶悪。
 闇夜の中で光る目…その様式美が完璧。

 グリフォン
 登場作品:機動警察パトレイバー
 強さ:☆☆☆☆☆
 角さ:☆☆☆★★
 黒さ:☆☆☆★★
 悪さ:☆☆☆☆★
 パトレイバー作中で現れた“強敵”。ブラックオックスがモチーフであると何かのインタビューで書いてあった。
 リアル路線なロボットアニメの中で珍しく、バトル展開がメインとなった敵キャラクター。
 パイロットの“未熟さ”も、ブラックオックス的だなぁ、とか思ってた。

 ゲシュペンスト
 登場作品:スーパーロボット大戦
 強さ:☆☆★★★
 角さ:☆☆★★★
 黒さ:☆☆★★★
 悪さ:☆☆★★★
 条件を満たしてはいるが、ブラックオックス的なロボットではない。
 確かに悪役としての出番も多く印象的ではあるのだが…。
 スーパーロボット大戦における中堅、あるいは繋ぎ要員。またはキックの機体。

 アストラナガン
 登場作品:スーパーロボット大戦
 強さ:☆☆☆☆★
 角さ:☆☆☆★★
 黒さ:☆☆☆☆★
 悪さ:☆☆☆★★
 スパロボによくある“最強の機体”の内の一機。
 αの頃は特に乱立していて最強のバーゲンセールになっているが、アストラナガンは次元を超える類のロボット。
 目が無く、ブラックオックスというよりギャオス的なデザインのロボット。
 …フェイスデザインだけならザコロボットにしか見えないんだよなぁ…。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ