第2017回 「パクチー食べられる?」
FC2の担当者さんの凄まじいネタ切れ感に驚愕してトラックバック。
もっと他に無かったのかと。いや確かに好き嫌い有りますけどね。
84gの知り合いのセロリとかそういう野草系が好物の知人でもパクチーは食べれなかったりしますし。
ちなみに俺は好物。今の所食べられない食べ物と言えるのは有りません。
ただし、小骨が多い魚、あれは苦手。というか骨をチマチマ取れと言われるのが嫌いです。
骨ごと食べていいなら良いんです。美味しいです。ただ骨を取って食えと人様に言われるのがストレスになるので結果的に嫌いな食べ物になってます。
サンマを背骨まで食べる人種なので、外で魚を食べようとすると気を遣います…イイジャン、好きに食べたってさぁ…。
最近思うんですが食べ物の好き嫌いって、幼少期に無理に食わせられたりしたものが多い気がする。他の人を見ていると。
好きでもないのにそればっかり食べさせられたとか、なんとなく嫌いだったものを食べようと努力したとか、大人に無理に食べさせられたとか。
俺の場合、幼少期から『意地でも食わない! 絶対ヤダ!』というワガママなガキで、周りの大人も『ああそう、じゃあ食わんで良いよ』みたいなタイプが多かったので。
そんで、その内に『あ、これ食えるじゃん』みたいなノリで10代後半くらいには大体片付いていたように思います。
- 関連記事
スポンサーサイト