ウルジャン1月号感想 2011
今号の見所は、
1位:ジョジョ、2位:つきロボ、3位:天獄、
ニードレスの今井神先生の読みきりが掲載されていますが、近々発売される短編集に収録される予定なので、無理して買う必要は無さそうです。
SBR
オヤジィイイイイイイ! もうなんだよ荒木! てめぇ俺の涙腺を何十回クラッシュすれば気が済むんだよ!
多分、新聞か何かで走っていることを知ったんでしょうね、ジョニィが教えるわけもないし。
足元を走り抜けた白ネズミ(ダニー)とか、抱きしめていたブーツとか、全てにおいて良い味出しすぎ。
…しかし、ワイヤー張りっぱなしだと、次の順位のジョージー・ポージー辺りが死にそうな気がする。
そしてワールドのデザインは3部とは微妙に違うよね、袖とか、首のホースのディティールとか。
つきロボ
俺は破壊魔からの中平ファンなんですが、イラストはいきなり引っ掛かるモノ有り。
キャラクターの線がドリームバスター(宮部みゆき原作、面白いッス)を経て丸くなってしまい、背景と人物の境界が怪しくなってます。
前はアゴのラインとかが痛烈にシャープで、そこが独特の立体感が有って好きだったんですが。
さて、そんな愚痴は置いといて。やっぱり面白いぜ中平クオリティ!
今作は月面のモータースポーツがメイン、中央に立てたポールを奪い合うルールなんですが、説明が面倒なので割愛。
スポーツ自体もルールが斬新で目を惹かれますが、SFロボットアクションが展開されそうな次回も期待。
天獄
空と砂姫が和解(?)し、とりあえず一件落着。
人形の中身とか色々と伏線は張られたし、堕落のオッサンとかが次にどう動くかが楽しみです。
忍空
…電気の忍空の青馬が本気でかわいそうになった。
電気の技って…他にもあるんだなー…
はやて×ブレード
玲一のウザさは本物、コイツ死なねえかな。
さあ、最後の一撃だ、本気で決着が読めない良い展開。
リクワイヤー
勢いと下らなすぎるギャグが効いてくる。
ニードレスは連載ってことで設定やらでストーリーのフットワークが重くなってるんだなぁ、と思う今日この頃。
グランディーク
…もうマジで話が進まないんだけど。
月刊マンガだからストーリーの流れが悪いのはよくあるんだけど、それにしても休載が多すぎる。
1位:ジョジョ、2位:つきロボ、3位:天獄、
ニードレスの今井神先生の読みきりが掲載されていますが、近々発売される短編集に収録される予定なので、無理して買う必要は無さそうです。
SBR
オヤジィイイイイイイ! もうなんだよ荒木! てめぇ俺の涙腺を何十回クラッシュすれば気が済むんだよ!
多分、新聞か何かで走っていることを知ったんでしょうね、ジョニィが教えるわけもないし。
足元を走り抜けた白ネズミ(ダニー)とか、抱きしめていたブーツとか、全てにおいて良い味出しすぎ。
…しかし、ワイヤー張りっぱなしだと、次の順位のジョージー・ポージー辺りが死にそうな気がする。
そしてワールドのデザインは3部とは微妙に違うよね、袖とか、首のホースのディティールとか。
つきロボ
俺は破壊魔からの中平ファンなんですが、イラストはいきなり引っ掛かるモノ有り。
キャラクターの線がドリームバスター(宮部みゆき原作、面白いッス)を経て丸くなってしまい、背景と人物の境界が怪しくなってます。
前はアゴのラインとかが痛烈にシャープで、そこが独特の立体感が有って好きだったんですが。
さて、そんな愚痴は置いといて。やっぱり面白いぜ中平クオリティ!
今作は月面のモータースポーツがメイン、中央に立てたポールを奪い合うルールなんですが、説明が面倒なので割愛。
スポーツ自体もルールが斬新で目を惹かれますが、SFロボットアクションが展開されそうな次回も期待。
天獄
空と砂姫が和解(?)し、とりあえず一件落着。
人形の中身とか色々と伏線は張られたし、堕落のオッサンとかが次にどう動くかが楽しみです。
忍空
…電気の忍空の青馬が本気でかわいそうになった。
電気の技って…他にもあるんだなー…
はやて×ブレード
玲一のウザさは本物、コイツ死なねえかな。
さあ、最後の一撃だ、本気で決着が読めない良い展開。
リクワイヤー
勢いと下らなすぎるギャグが効いてくる。
ニードレスは連載ってことで設定やらでストーリーのフットワークが重くなってるんだなぁ、と思う今日この頃。
グランディーク
…もうマジで話が進まないんだけど。
月刊マンガだからストーリーの流れが悪いのはよくあるんだけど、それにしても休載が多すぎる。
スポンサーサイト