ライトレイ・エクシーズチェンジ・タクティクス
《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》
永続魔法
自分フィールド上に「希望皇ホープ」と名のついた
モンスターがエクシーズ召喚された時、
500ライフポイントを払い、このカードの効果を発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。
「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」は
自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
ランク4を出せる構築なら何とでも組み合わせてホープ→ホープレイ(ONE)→ライトニングと3枚ドロー保障。
今回は不遇の切り札、ライトレイ ギア・フリードと組み合わせてみた。
《ライトレイ ギア・フリード》
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターが戦士族のみの場合、
自分の墓地の戦士族モンスター1体をゲームから除外する事で、
魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない
シナジーと詳しい使い方、デッキレシピは長くなるので続きから。
ライトレイ ギア・フリード
ライトレイ ギア・フリード
フォトン・スラッシャー
フォトン・スラッシャー
フォトン・スラッシャー
竜星因士-セフィラツバーン
竜星因士-セフィラツバーン
幽鬼うさぎ
幽鬼うさぎ
星因士 アルタイル
星因士 アルタイル
Emトリック・クラウン
召喚僧サモンプリースト
星因士 ベガ
星因士 ベガ
星因士 デネブ
星因士 デネブ
星因士 デネブ
ゴブリンドバーグ
H・C サウザンド・ブレード
星因士 プロキオン
星因士 プロキオン
エクシーズ・チェンジ・タクティクス
エクシーズ・チェンジ・タクティクス
エクシーズ・チェンジ・タクティクス
ギャラクシー・サイクロン
ジェネレーション・フォース
ジェネレーション・フォース
ジェネレーション・フォース
ハーピィの羽根帚
ブラック・ホール
死者蘇生
増援
エクシーズ・トライバル
エクシーズ・リフレクト
虚無空間
強制脱出装置
神の宣告
奈落の落とし穴
奈落の落とし穴
SNo.39 希望皇ホープONE
CNo.39 希望皇ホープレイ
No.39 希望皇ホープ
No.39 希望皇ホープ
No.39 希望皇ホープ
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング
星輝士 デルタテロス
No.16 色の支配者ショック・ルーラー
No.101 S・H・Ark Knight
輝光子パラディオス
鳥銃士カステル
励輝士 ヴェルズビュート
ラヴァルバル・チェイン
素材2体が光属性なら、ホープ三種と合わせていきなり5種が溜り、ギアフリードを召喚し、相手の魔法・罠を防げる。
ちなみにクラウンブレードのギミックだが、ジェネレーション・フォースの発動条件であるエクシーズモンスターの存在を満たすため。
最初にホープを出してからジェネフォでXCTを手札に加えると、無印ホープ版のドローがもったいない。
なので、先にチェインを出してジェネフォを使い、クラウンブレードでホープを改めて出す方法を用いる。
最初はホープドラグーンなんかも検討したが、エクストラデッキの枠や戦士族でないので中止。
- 関連記事