ウルジャン6月号感想 2010
まず、管理人は声を大にして言いたい。
週刊少年ジャ○プとか週刊少年サ○デーとか、月刊少年ガ○ガンとか読む人に言いたい!
それで満足してるなら良い。 それは良い。 面白いマンガ、大いに結構。
ですが、『なんかこれって子供騙しだよなぁ~』とか言ってる読者に言いたい!
キサマが読んでいるのは少年誌だから子供騙しで良いだろうが、とッ!
はい、というわけで、少年誌を詠うマンガを読んでてなんか違うな、と思って俺が購読しているのがウルトラジャンプです。
青年誌なので、少年誌に比べて制限が緩く、エロ・グロが割と自由。
なんというか、青年誌と少年誌の間のような雑誌。 すごく俺好みです。
というのも、全体的にエロマンガが少なく、バトルマンガが多い、という風潮が。
というわけで、感想とか。 ネタバレバリバリです。
SBR
>まずさ、これが少年誌だったらこんな不安にならないんだよ。
主人公は死なないし、死んだとしても生き返るじゃん。 ドラゴンボール的なヤツで。
しかし、少年誌時代から主人公を2回殺害している荒木さんである。
やっちまったよ。 やっちまったよ3回目。
とりあえず、“馬から伝わる回転エネルギー”は通じるらしい。
問題はジョニィがそれをできるか? 今の精神状態で勝てるのか? できるのか?
ジャイロの与えたダメージも、一回別の大統領に入れ替われば回復されるだろうし、できるのか?
やっぱり女神は、テニスのボールは大統領が手に入れるのか? 以下次号!
ピースメーカー
>なにやってんだ皆川。 それでいいのか皆川。
ガンマンモノでは必須とも言える『銃より強い剣士』がとうとう登場。
ビートが普通に優勝、という結末が想像できないんだけど。 コレ。
銃夢LO
>最近、SF色がどんどん弱くなり、正統派バトルマンガになりつつあるLO。
刀耳のパワーアップも、なんつーか、普通だよね。
胴体が破壊されたガリィだけど、イマジノス体だったらあっさり再生とかやりそうだし。
完全に勝敗が予想できないザジVS羅姦、屠龍破骨の中身に期待。
露伴 ルーヴルへ行く
>開けてみれば、月光はSBRのシビル・ウォーの類似能力でした。
罪のエネルギィを利用し、その罪によって他人を殺害する能力、って点でほぼ似てる。
けど、シビル・ウォーVS月光ってどんな戦いになるんだろ?
多分、前世の罪でも誰かに被せて清められれば、月光の攻撃も受けないんだろうけど。
類似能力でありながら別の系統ってのはスゲェ。
そしてルーヴル美術館恐るべし。
クロスロオド
>馬琴が大活躍の巻。
なんか『マチュピチュとかカピスルとかに比べると格が違うよなぁ』とか言われてた頃が嘘のようです。
このあとも出番は無さそうですし、『トップモデルは活躍すると死ぬ』というジンクスを破り、生存の目も見えてきました。
次回は、“噛ませ犬”とか“ヴォオオヴォォオオ五月蝿い奴”といわれ続けたアルヴァロくんのターン。
どうにも次回はガーメント軍団最後の一人との対戦っぽい。
バスタード
>遂に登場したガブリエル。 このあとの展開からしてガブリエルは解放されるっぽいが…。
っつーか、そもそも次回も載るのかこのマンガ。
読みきり
>話が無駄に難解で、何を言ってるのかがわからないんだけども。
とりあえず、主人公のメガネの精神状態で雨が降って、それをのサポートでテレビが居る、ってことかな。
もう読みたくはないな。
週刊少年ジャ○プとか週刊少年サ○デーとか、月刊少年ガ○ガンとか読む人に言いたい!
それで満足してるなら良い。 それは良い。 面白いマンガ、大いに結構。
ですが、『なんかこれって子供騙しだよなぁ~』とか言ってる読者に言いたい!
キサマが読んでいるのは少年誌だから子供騙しで良いだろうが、とッ!
はい、というわけで、少年誌を詠うマンガを読んでてなんか違うな、と思って俺が購読しているのがウルトラジャンプです。
青年誌なので、少年誌に比べて制限が緩く、エロ・グロが割と自由。
なんというか、青年誌と少年誌の間のような雑誌。 すごく俺好みです。
というのも、全体的にエロマンガが少なく、バトルマンガが多い、という風潮が。
というわけで、感想とか。 ネタバレバリバリです。
SBR
>まずさ、これが少年誌だったらこんな不安にならないんだよ。
主人公は死なないし、死んだとしても生き返るじゃん。 ドラゴンボール的なヤツで。
しかし、少年誌時代から主人公を2回殺害している荒木さんである。
やっちまったよ。 やっちまったよ3回目。
とりあえず、“馬から伝わる回転エネルギー”は通じるらしい。
問題はジョニィがそれをできるか? 今の精神状態で勝てるのか? できるのか?
ジャイロの与えたダメージも、一回別の大統領に入れ替われば回復されるだろうし、できるのか?
やっぱり女神は、テニスのボールは大統領が手に入れるのか? 以下次号!
ピースメーカー
>なにやってんだ皆川。 それでいいのか皆川。
ガンマンモノでは必須とも言える『銃より強い剣士』がとうとう登場。
ビートが普通に優勝、という結末が想像できないんだけど。 コレ。
銃夢LO
>最近、SF色がどんどん弱くなり、正統派バトルマンガになりつつあるLO。
刀耳のパワーアップも、なんつーか、普通だよね。
胴体が破壊されたガリィだけど、イマジノス体だったらあっさり再生とかやりそうだし。
完全に勝敗が予想できないザジVS羅姦、屠龍破骨の中身に期待。
露伴 ルーヴルへ行く
>開けてみれば、月光はSBRのシビル・ウォーの類似能力でした。
罪のエネルギィを利用し、その罪によって他人を殺害する能力、って点でほぼ似てる。
けど、シビル・ウォーVS月光ってどんな戦いになるんだろ?
多分、前世の罪でも誰かに被せて清められれば、月光の攻撃も受けないんだろうけど。
類似能力でありながら別の系統ってのはスゲェ。
そしてルーヴル美術館恐るべし。
クロスロオド
>馬琴が大活躍の巻。
なんか『マチュピチュとかカピスルとかに比べると格が違うよなぁ』とか言われてた頃が嘘のようです。
このあとも出番は無さそうですし、『トップモデルは活躍すると死ぬ』というジンクスを破り、生存の目も見えてきました。
次回は、“噛ませ犬”とか“ヴォオオヴォォオオ五月蝿い奴”といわれ続けたアルヴァロくんのターン。
どうにも次回はガーメント軍団最後の一人との対戦っぽい。
バスタード
>遂に登場したガブリエル。 このあとの展開からしてガブリエルは解放されるっぽいが…。
っつーか、そもそも次回も載るのかこのマンガ。
読みきり
>話が無駄に難解で、何を言ってるのかがわからないんだけども。
とりあえず、主人公のメガネの精神状態で雨が降って、それをのサポートでテレビが居る、ってことかな。
もう読みたくはないな。
- 関連記事
スポンサーサイト