すいかが食べたい プレイ日記 ♯7
すいかが食べたいはこちら。
JAVA未対応の方のプレイ方法はこちら。
忘れてたけど、勇者の鎧をゲット。
この鎧、非売品主人公の最強クラスの鎧です。
システム的には同位アイテムとして風神の鎧、宇宙まで行けば確か上位アイテムが有ったはず。
なんですけど、実はこれ、第二部に入った瞬間に忍び足と運が有れば低レベルでも取れます。
入手マップの敵は強いんですが、エンカウント率が高くなくボスが居ないので、偶発的に出会わなければ取れます。
感覚的にはFF5のエルフのマントかな? 地下に潜ってガルキマセラから逃げるヤツ。
あと、やってみて最近思っていること。
停止している敵とそうでない敵の『盗む』の結果が違う気がする。
停止させているとレアアイテムが簡単に盗めるけど、動いている敵からはあまり盗めない。気のせいか? 仕様?
そして超迷いの森に挑戦。迷いはしないけどボスに苦戦。
超迷いの森ってボスが2回出るんですが、あからさまに一番目の方が苦戦する。
二番目は“絶対に毒を回復しない”ことがコツで、加護+勇気の歌でブロックし、主人公で雷斬波を撃ち続けるだけで勝てる。
(毒無効の指輪は必須、というかここで使わないとあと使う場面が全く来ない)
そして、超・迷いの森をを抜けるとトイレの町シロタエへ。
あらすじは旅をしていた便器がシロタエを訪れ、その後、その便器に町中が呪いを掛けられた、というもの。
…。
……。
………。
いや、意味わかんねーから。
これが正常運転のゲームですが、その旅の便器もギャグキャラに見せかけて言動はカッコいい。
ギャップ萌え。オススメ。
JAVA未対応の方のプレイ方法はこちら。
忘れてたけど、勇者の鎧をゲット。
この鎧、非売品主人公の最強クラスの鎧です。
システム的には同位アイテムとして風神の鎧、宇宙まで行けば確か上位アイテムが有ったはず。
なんですけど、実はこれ、第二部に入った瞬間に忍び足と運が有れば低レベルでも取れます。
入手マップの敵は強いんですが、エンカウント率が高くなくボスが居ないので、偶発的に出会わなければ取れます。
感覚的にはFF5のエルフのマントかな? 地下に潜ってガルキマセラから逃げるヤツ。
あと、やってみて最近思っていること。
停止している敵とそうでない敵の『盗む』の結果が違う気がする。
停止させているとレアアイテムが簡単に盗めるけど、動いている敵からはあまり盗めない。気のせいか? 仕様?
そして超迷いの森に挑戦。迷いはしないけどボスに苦戦。
超迷いの森ってボスが2回出るんですが、あからさまに一番目の方が苦戦する。
二番目は“絶対に毒を回復しない”ことがコツで、加護+勇気の歌でブロックし、主人公で雷斬波を撃ち続けるだけで勝てる。
(毒無効の指輪は必須、というかここで使わないとあと使う場面が全く来ない)
そして、超・迷いの森をを抜けるとトイレの町シロタエへ。
あらすじは旅をしていた便器がシロタエを訪れ、その後、その便器に町中が呪いを掛けられた、というもの。
…。
……。
………。
いや、意味わかんねーから。
これが正常運転のゲームですが、その旅の便器もギャグキャラに見せかけて言動はカッコいい。
ギャップ萌え。オススメ。
- 関連記事
-
- すいかが食べたい プレイ日記 ♯7 (2015/10/03)
- すいかが食べたい プレイ日記 ♯6 (2015/09/19)
- すいかが食べたい プレイ日記 ♯8 (2015/10/16)
スポンサーサイト