特捜ロボ ジャンパーソン 39・40感想
ここから最新話が見られるよ!
セーラって誰だっけ?
この回って見るのは3~4回目くらいだと思うんだけど、その都度、同じことを言っている不思議。
覚えてないんだけど、正解はルーゴくんの回で死んでた人でした…あー、うん、居たね、そんな人。
しかし、この新・セーラは正直可哀想。
生れついた時から悪であることを義務付けられ、しかも短命。
造られた命の悲哀っぷりを裏切られっぷりも自業自得ではあるけど、それは前のセーラの話。
記憶も引き継ぐクローンだとしても、同一人物ではないわけで、その記憶のせいで生き方を選べなかった。
で、毎回、“次見るときはセーラさんを意識して見よう”とか思うわけですよ。
でもね? いっつも他のキャラクター見ていて忘れてしまう…ゴメン、セーラ。
続きから40話。
ギャグパートのようだが、内容もギャグパート。
罠にハメようとしてサラリーマンとすり替わって演じるジョージ真壁が面白すぎる。こういうプライドを捨てた作戦がなんともいえずジョージ真壁。
内心はイライラしてんだろうなー、とか思いながら見ると、とてもストレス解消に良いですね!
というか、電話でGGにニセモノだと教えた人材会社チームのファインプレーを台無しにするGGのオーバーリアクション。
『なにぃ!?』 みたいなことで構えちゃったんだろうけど、もうちょっと上手くやれや。
いや、うん、まあ、奇襲とか不意打ちとか、そういうのが出来ない人だって分かってたけどね。
こういう気が利かないヤツってことでボディガードとして使えないということで諦めたような気がするのは邪推のしすぎでしょうか。
そしてネオギルドから足を洗ったロボットを抹殺する裏切り者に厳しいネオギルド。
39話の新セーラもそうだけど、生き方を選べない人生というものは拷問に近いと思うし、そういう意味でJPやGGは恵まれているのかもしれない。
今回は名言は特になし。無理に見つけようもんでもないと思うし。
あらすじ:超音波を発生させる謎の赤ん坊が現れた。JPはその赤ん坊に邪悪な気配を感じ…。その赤ん坊はかつて死んだ帯刀の秘書:セーラだった。
セーラって誰だっけ?
この回って見るのは3~4回目くらいだと思うんだけど、その都度、同じことを言っている不思議。
覚えてないんだけど、正解はルーゴくんの回で死んでた人でした…あー、うん、居たね、そんな人。
しかし、この新・セーラは正直可哀想。
生れついた時から悪であることを義務付けられ、しかも短命。
造られた命の悲哀っぷりを裏切られっぷりも自業自得ではあるけど、それは前のセーラの話。
記憶も引き継ぐクローンだとしても、同一人物ではないわけで、その記憶のせいで生き方を選べなかった。
で、毎回、“次見るときはセーラさんを意識して見よう”とか思うわけですよ。
でもね? いっつも他のキャラクター見ていて忘れてしまう…ゴメン、セーラ。
続きから40話。
あらすじ:ジョージ真壁にそっくりな人材会社サラリーマンがGGをボディガードにスカウトしに来た!
ギャグパートのようだが、内容もギャグパート。
罠にハメようとしてサラリーマンとすり替わって演じるジョージ真壁が面白すぎる。こういうプライドを捨てた作戦がなんともいえずジョージ真壁。
内心はイライラしてんだろうなー、とか思いながら見ると、とてもストレス解消に良いですね!
というか、電話でGGにニセモノだと教えた人材会社チームのファインプレーを台無しにするGGのオーバーリアクション。
『なにぃ!?』 みたいなことで構えちゃったんだろうけど、もうちょっと上手くやれや。
いや、うん、まあ、奇襲とか不意打ちとか、そういうのが出来ない人だって分かってたけどね。
こういう気が利かないヤツってことでボディガードとして使えないということで諦めたような気がするのは邪推のしすぎでしょうか。
そしてネオギルドから足を洗ったロボットを抹殺する裏切り者に厳しいネオギルド。
39話の新セーラもそうだけど、生き方を選べない人生というものは拷問に近いと思うし、そういう意味でJPやGGは恵まれているのかもしれない。
今回は名言は特になし。無理に見つけようもんでもないと思うし。
- 関連記事
スポンサーサイト