fc2ブログ

ニンニン36話&ゴースト5話

 偉人というならツタンじゃなくてラムセス(1・2どっちでも可)とかじゃねーの?
 ツタンさんって、若くして死んで死体の保存が完璧だったことくらいしかねーよ。
 ロビンさんの段階で歴史上の偉人じゃないんだよなぁ…

 ネームバリューから順番に選んでいる印象。
 っていうか、今回の敵はアルカポネだと思うんだけど、あの人ってただの犯罪者で偉人ではない。
 偉人ってなんなんだ…(哲学)

 ちょっと低空飛行が続いちゃっているかなー…。
 玩具的な制約が足を引っ張りすぎている印象。例えばゴーカイとかはレンジャーキーとか世界観に組み込んでいたし、Wもガイアメモリとかも上手かった…んだけど。

 1:偉人の目(偉人のラインナップがバラバラ)
 2:電話とかに変形するアイテム
 3:動物型のバイク合体メカ


 と、モチーフがバラバラなのに、さらにゴースト・スペクターといったオカルト要素な名前、基地が寺と更に別の方向性へ。
 作品全体が取って付けたような設定になっているのは否めない。
 例えばゴーカイガレオンを基地として扱い、共通武器はちゃんと海賊系のデザイン。
 ダブルでもギジメモリ系のアイテムを探偵アイテムとして据えることで違和感を軽減。

 ちょっと“制作陣がやりたいこと”と“バンダイから頼まれていること”が統一されていない。
 統一していないのが問題じゃなくて、世界観に入っていきにくいのが問題。あとオモチャ欲しくならない。


 ニンニンはパーディナァアアアイ! でした。
 追加戦士の更なるパワーアップはそそります。あと最新ロボを目立たせるために噛ませになる一号ロボとかもすごく様式美。
 仮装するキンちゃんもシュールで面白かったので、百点。

 今回の敵キャラは矢尾さん。
 スーパー戦隊ではカクレンのニンジャマン、マジレンのドレイクなど荒々しいキャラが印象的。
 朧車のように腰の低いキャラを演じることは少なく、珍しいタイプの矢尾キャラとして楽しませていただきました。

 ドライブ・ニンニンは両方楽しみにしていたんですが、このセットだとニンニンの方が楽しみかなぁ…。
 半分ごとに入れ替わるディケイド以降のシステムの長所はここかな。どちらかは常に愛着がある状態で見られるので。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スーパーヒーロータイムっ!!
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ