2010年 後期制限予想
というわけで、遅れながらも予想ですよ。
詳細は続きから。
禁止化
インフェルニティガン
制限化
インフェルニティ・ネクロマンサー
ダーク・アームド・ドラゴン
ローンファイア・ブロッサム
粋カエル
黒い旋風
スレイブタイガー
E・HERO アブソルートZero
押収
同族感染ウイルス
準制限化
ダーク・グレファー
フォッシル・ダイナ・パキケファロ
イレカエル
魔轟神獣 チャワ
無制限
黄泉ガエル
停戦協定
転生の予言
とりあえず、一度に制限に格上げされるカードは例年の傾向で言うと5~8枚くらい。
というわけで、今回の指定は8枚上げておいた。
で、禁止化するカードは逆に1~4枚程度で、最近は無い回も多く、混沌レベルのカードじゃないとスルーされる。
制限解除は毎回2~4枚ぐらいで太字になってるやつが制限緩和のカードで、あとは強化。
〔猫〕はある程度のデッキの専用化が要るし、弱点も多いが性能の高さも本物なので、制限で固定。
インフェルニティは規制が必要だろうなぁ。
〔インフェルニティビートル〕は規制掛けるとすると、〔サイドラ〕における〔プロト〕みたいな代用品が必要なのでスルー。
というわけで、〔DDB〕級の脅威ということで、〔インフェルニティガン〕を禁止化してみた。
このカードは入手も容易で、そこまでコナミの財布に貢献しない上、性能はご存知の通り。
〔トリシューラ〕はスルー。
コナミ的にはまだ稼ぎたいだろうし、無制限で。
〔押収〕と〔同族感染ウイルス〕については、他に解除できるカードが無いからってのが本音。
何かは解除しないといけないだろうけど、他はどれもヤバイ。
〔同族感染〕はアドバンテージの上ではほとんど1:1交換でアタッカーとしては二流、そこまで怖くない。
むしろ、BFとか種族固めのデッキが台頭したときの抑止力として活躍して欲しい。
〔黄泉ガエル〕〔停戦協定〕〔転生の予言〕はとりあえずの制限解除。
…いや、っつーか、3枚詰まれて怖いですかね? このカードたち。
〔黄泉ガエル〕は1枚墓地に居れば良いカードだし、残りの2枚は動きが遅すぎて現在の環境では詰んでも無理っぽい。
詳細は続きから。
禁止化
インフェルニティガン
制限化
インフェルニティ・ネクロマンサー
ダーク・アームド・ドラゴン
ローンファイア・ブロッサム
粋カエル
黒い旋風
スレイブタイガー
E・HERO アブソルートZero
押収
同族感染ウイルス
準制限化
ダーク・グレファー
フォッシル・ダイナ・パキケファロ
イレカエル
魔轟神獣 チャワ
無制限
黄泉ガエル
停戦協定
転生の予言
とりあえず、一度に制限に格上げされるカードは例年の傾向で言うと5~8枚くらい。
というわけで、今回の指定は8枚上げておいた。
で、禁止化するカードは逆に1~4枚程度で、最近は無い回も多く、混沌レベルのカードじゃないとスルーされる。
制限解除は毎回2~4枚ぐらいで太字になってるやつが制限緩和のカードで、あとは強化。
〔猫〕はある程度のデッキの専用化が要るし、弱点も多いが性能の高さも本物なので、制限で固定。
インフェルニティは規制が必要だろうなぁ。
〔インフェルニティビートル〕は規制掛けるとすると、〔サイドラ〕における〔プロト〕みたいな代用品が必要なのでスルー。
というわけで、〔DDB〕級の脅威ということで、〔インフェルニティガン〕を禁止化してみた。
このカードは入手も容易で、そこまでコナミの財布に貢献しない上、性能はご存知の通り。
〔トリシューラ〕はスルー。
コナミ的にはまだ稼ぎたいだろうし、無制限で。
〔押収〕と〔同族感染ウイルス〕については、他に解除できるカードが無いからってのが本音。
何かは解除しないといけないだろうけど、他はどれもヤバイ。
〔同族感染〕はアドバンテージの上ではほとんど1:1交換でアタッカーとしては二流、そこまで怖くない。
むしろ、BFとか種族固めのデッキが台頭したときの抑止力として活躍して欲しい。
〔黄泉ガエル〕〔停戦協定〕〔転生の予言〕はとりあえずの制限解除。
…いや、っつーか、3枚詰まれて怖いですかね? このカードたち。
〔黄泉ガエル〕は1枚墓地に居れば良いカードだし、残りの2枚は動きが遅すぎて現在の環境では詰んでも無理っぽい。
スポンサーサイト