某企画に投稿した自作品の紹介とか。
岩隈さん、通算100勝目ですよー。
いやぁ~、自力クライマックスシーズンがなくなっても、こういうニュースがあるとファンとしては嬉しい限り。
内外両方を守れる草野さんが打撃も好調なので、ここから本当に全勝で行って欲しいですね。
そして、9月1日は遊戯王ユーザーには毎年、色々と重要な日です。
あと半年続く新制限リストにどう対応するのか? OCGの楽しみ方が見えてきますね。
半年前は考えられなかったような斬新な戦術に期待しています。
全く関係ない話はおいといて、本題は続きから。

↑については前にちょっと触れたんですが、開催ですよ。
『代謝しないタマゴは死んでいるタマゴ』というのは某マンガからの引用ですが、
毎月一本は新作を書く、というのが84gの中でのちょっとした誓いになっています。 代謝しなくちゃね。
で、8月はブログにもHPにも新作を公開していませんが、上記企画にて8月に書いた小説を公開中です。
タイトルは『バルからゴキへ。』
我ながら意味深…というか、読まないと分からないタイトルだ。
SFですが、専門用語を極力廃して、初心者さんにも読めるつくりにしたつもりですので、こちらから読めますのでぜひ一読ください。
いやぁ~、自力クライマックスシーズンがなくなっても、こういうニュースがあるとファンとしては嬉しい限り。
内外両方を守れる草野さんが打撃も好調なので、ここから本当に全勝で行って欲しいですね。
そして、9月1日は遊戯王ユーザーには毎年、色々と重要な日です。
あと半年続く新制限リストにどう対応するのか? OCGの楽しみ方が見えてきますね。
半年前は考えられなかったような斬新な戦術に期待しています。
全く関係ない話はおいといて、本題は続きから。

↑については前にちょっと触れたんですが、開催ですよ。
『代謝しないタマゴは死んでいるタマゴ』というのは某マンガからの引用ですが、
毎月一本は新作を書く、というのが84gの中でのちょっとした誓いになっています。 代謝しなくちゃね。
で、8月はブログにもHPにも新作を公開していませんが、上記企画にて8月に書いた小説を公開中です。
タイトルは『バルからゴキへ。』
我ながら意味深…というか、読まないと分からないタイトルだ。
SFですが、専門用語を極力廃して、初心者さんにも読めるつくりにしたつもりですので、こちらから読めますのでぜひ一読ください。
スポンサーサイト