fc2ブログ

イーオン・フラックス 感想【総合:☆☆☆★★】

 映像:☆☆☆★★
 キャラ:☆☆☆★★
 ストーリー:☆☆☆★★
 俳優:☆☆☆☆★
 総合:☆☆☆★★


 ネット配信サービスで30日だけ無料ということなので、旅に出る前のお楽しみ、ということで映画見てます。
 今回はイーオン・フラックス

 ウイルスが蔓延した未来。その世界では政府の意向に従ってさえいれば生活が保障されていた。
 そんな中、モニカンと呼ばれる政府に反旗を翻す者たちが居て、主人公のイーオン・フラックスもその一人だ。
 強く美しく。柔であり剛。華麗で優美なアクションを交えつつ、イーオン・フラックスが町の謎に挑む!


 SFセクシーアクションモノ。なんか最近こういうのばっかり観てるなァ。
 SFとしてはかなり頑張っていると思った。
 アイデアの映像化っていう映画なら当たり前なんだけど、そういう当り前のことができている映像作り。
 飽きないし、主演の女優さんも鍛え込まれているのが分かるし、体の演技をしながら声や表情の演技も忘れないプロ根性。
 ジャッキーとかシュワちゃんの映画って、基本的に主演が彼だからこそ成り立つ映画、とかって有るけど、これもその典型。
 このシャーリーズ・セロンっていう女優さんだからこそ成立する映像。
 パッケージの画像を見て、『を、美人さんや!』って思ったら、見るって感じの判断で良いように思った。

 ただし、アイテムやギミックに関する説明が少々雑かな。
 予備知識が有って観ているわけじゃないので、彼女の持つスーパーツールがどういう物なのかイマイチ把握できなかった。
 シナリオ的にはクローンモノとしてはありがちで、かつ邪道的なアイデアである『クローン前と後では同じ人間である』というネタ。
 これってクローン技術っていう言葉が発生した直後くらいに流行ったネタなんだけど、実際的にはクローン人間と云っても全くの別人っていうのは常識。
 (よく聞く例えとしては、遺伝子情報が同じである一卵性双生児でも全くの別人格、って奴か)

 ただもちろん、クローン人間っていうのは現実には存在してないことになっている。
 だから、『クローン研究の上では人生記憶も引き継ぐことが判明しました!』ってことでも有りえないこととは言い切れないけども。
 それでもやっぱり、そういう前提が既に頭に有るので、なんとなく入り込めなかった。
 主人公のバックボーンや人生観がその前提の上に成り立っているので、好き嫌いじゃなくて、共感が出来ないっていうレベル。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ