fc2ブログ

キン肉マン 167話 決意の証!!の巻 感想

 最新話はこちらから!


 前回の感想でもチラっと予想していましたが、やはりテリーマンはダンベルを渡すことに拒否。
 ただし、それでもシルバーやジャスティスの意図を汲み、最終的にはダンベル譲渡を決意。
 この辺り、ジャスティスが試合放棄する際にダンベルを渡すシーンは無くても良かったはずなんですよね。
 ただ単に『私はお前に負けた』とか言ってダンベルはスルーしておいて、話の流れが進んでからジャスティスから直接シルバーに渡す、って流れでも問題なかったわけで。
 あえてテリーマンから渡させたのは、正義超人という“種族”が、完璧始祖という“原種”からの独立を意味する。
 ここでガンマンのダンベルを持っていたのがバッファローマンというのもポイント。
 逆にこちらはガンマンを倒した瞬間、悪魔将軍にパスしても良かったはず。
 テリーとバッファからほとんど同じタイミングで悪魔将軍にパスさせたというのは、下等超人と呼ばれた正義・悪魔の独立のためにあえてやっているのではなかろうか。

 ここで考えられる展開はざっと三通り。

 1:ダンベルセットしてオリジン全員が消える。
 2:ダンベルセットに妨害が入る。
 3:ダンベルセットはできるが、全始祖を消すことが出来ない。

 『1』はないと思う。これだとスグルとネメシスが単純に戦って終わってしまうし。そのあとに残る物が無さすぎる。
 『2』が一番ベーシックな気はする。武道やネメシスが何もしないというのも不自然だし。
 『3』はまたサイコがなにかしてたとかそういうことだが、それもシルバーやゴールドの決意に水を差すし、やってほしくない。
 というわけで、2番予想でお願いします。


 次回は休載ということなので、悶々としながらゴールデンウィークを過ごせ!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 感想
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この段階で考えられる事は
1.サタンの妨害
2.全てを察したシングマンが居る(妨害はしない)
3.ゴールドマンがあやつに引導を渡してからで良いよねと、捧げる前に一勝負
4.テリーが何か言い消えるのはネメ、卓戦を見届けてからに延長する(審判:ジャスティス、司会:サイコ、解説:あやつ、金銀)
5.特に何もなくみんなで鍛えた青春の日々が蘇り共に消える
6.神々の介入で戦いは次のステージへ(冗長になるがどう消化するか)
7.それ以外の何か
でしょうか。

No title

ををう、考察、ありがとうございます。

個人的に特に注目したかったのが六番。
ザ・マンも下野し、神からすれば下等の一人であるので、神の一声で立場が変わる可能性も十二分。
神サイドはカピラリアも使いこなし、マリポーサやゼブラクラスがゴロゴロしているはずなので、この戦いは見てみたいです。
特にスーパーフェニックスチームはここまでひとりも登場していないので、その伏線の可能性は大きいように思います。

七番としては、真弓やハラボテが強いですかね。それなりの発言力を持ちながらもここまで動きなし。
二週間がとても長いです。おのれゴールデンウィーク休み。悪魔将軍週間ですわ。
プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ