fc2ブログ

ゴッドファーザー感想【総合:☆☆☆☆★】

 映像:☆☆☆☆★
 キャラ:☆☆☆☆★
 ストーリー:☆☆☆☆★
 俳優:☆☆☆☆★
 総合:☆☆☆☆★

 ネットで無料配信していたので見ています。今回の映画はゴッドファーザー
 幼少期に一度見たっきりだった映画。ネットで配信されていたので、二週目です。

 流れる時代の中、悪党と悪党の凌ぎあい、黒と黒による抗争を綿密に、重厚に描いていく。
 黒い世界でも必死に生きようとする人々、渦巻く陰謀、ささやかな笑顔、崩れる平和。
 ギャング映画の原点にして頂点。

 伝説的なBGMに加え、アル・パチーノの代表作。
 俺も小さいころに見ていてさっぱり内容を理解していなかったことを改めて認識する。
 麦人の吹き替え版の完成度がすばらしく、これぞ! という吹き替えのボスの存在感。
 画面作りで、闇から光を覗くようなカメラワークが意識されており、朝のシーンでも視聴者は闇を覗き込むような感覚を与える。
 紳士的で静かな映像作りから、終盤のカタルシスまでの流れが計算されている。

 ただし、『マシンガンずだだだだ!』とか『チャンバラアクションずばばばば!』みたいな映画ではない。
 ここから始まったギャング映画ではあるが、不純物がとにかく少ない映画なので、娯楽作品としてそういったケレンみを求めるならば、やや畑違いではある。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ