fc2ブログ

ママチャリ日本一週#3 5月13日(岩手県盛岡)

 自然がいっぱいの道程。




DSCF0687.jpg
 食い道楽の日。
 盛岡に到着するなり、盛岡三大麺のひとつ、わんこそばに挑戦する。
 フードファイターの女性の持つ570杯がこの店の記録ということで挑戦するが、170杯でギブアップ。
 一応、15杯で盛りそば一杯分ということらしく、一般男性の平均は50~60程度らしいので、まあ腹ペコ族の面目躍如、ということで。
 しかしながら、盛岡では他にも食べたいものが一杯ある。
 すでに満腹だったので、腹ごなしに盛岡を観光する。
DSCF0689.jpg

DSCF0697.jpg

 町に歴史があり、いい雰囲気がある。
 歓楽街は仙台の一番町とあおば通のような、良い雰囲気が有った。
 石川啄木の新婚時代の家というのが有る。奇妙だが住み心地の良さそうな家だと感じた。住むならこんな家だとも思う、安らげる家。
 トイレだけ新築になっているのが面白かったが。
 そして福田パン、テレビでも取り扱われたソウルフードらしい。
DSCF0695.jpg

 モチモチしてるのに歯切れが良い。仙台の最強フレーバーずんだ味が有ったので、楽しめた。
 時間つぶしと腹減らしがてら、献血へ。
 ここでも『がんばってください』と声をかけてくれる職員さんが居たりして、居心地のいい献血センターだった。
 システムが宮城県とは違うのも面白く、手に献血の番号の手書きバンドを巻くとは知らなかった。
 そして、じゃじゃ麺・冷麺へ。

 冷麺は本場ではないが、仙台でも食べたことがあるが、なるほど、これぞ本家。
 じゃじゃ麺は、三大麺の中で一番インパクトがあった。最後に卵スープを作ってくれるが、とにかく懐の広い料理。
 ラー油や調味料で調整し、自分で完成系を目指す。盛岡民に愛される理由が良くわかった。
DSCF0698.jpg   DSCF0702.jpg
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 自転車旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ