ママチャリ日本一週#8 5月20日~21日(青森県八戸)
前日で到着していたので、この日は観光!
まずは蕪島という、戦中に海を埋め立てて陸続きにしたウミネコの群生地へ!
![DSCF0980[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033456e91.jpg)
ネットで調べたせんべい汁とヅケ丼!
![DSCF0983[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/201605270338094f7.jpg)
そしてラーメン二連!
![DSCF0993[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033811f4d.jpg)
大きなハプニングもなく、書くことなし。
しかしながら、普代村でも言われたことなのだがここでも言われた。
すなわち大間からではなく、八戸からフェリーに乗ったらどうかということだ。
大間は最大の目玉(俺の中で)であるマグロは今の時期では食べれないし、一度青森を後にすることに。
で、翌日にフェリーへ。
片道7時間と俺の中では長旅だが、アナウンスでは短い旅、であるらしい。
偶然同じ便だった自転車旅行者の方と気が合い、船中では昼寝しがてら談話。
俺は疎いが、その人の詳しかった格ゲーの話など、『興味はあるが知る機会のなかったこと』を知れ、本当に良い船旅だったように思う。
![DSCF1003[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033813ac4.jpg)
そこからは別れて、道筋にラーメンとジンギスカンを食う。
北海道に到着したなら最初に食うのはジンギスカンかザンギと決めていたが、夜間に開いている店があって本当に良かった。雰囲気もよく味も◎。
![DSCF1028[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527034659a67.jpg)
まずは蕪島という、戦中に海を埋め立てて陸続きにしたウミネコの群生地へ!
![DSCF0954[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033210a59.jpg)
![DSCF0951[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033210d8e.jpg)
![DSCF0956[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033212d02.jpg)
![DSCF0961[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033213855.jpg)
![DSCF0965[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/201605270334522b9.jpg)
![DSCF0969[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033453eae.jpg)
![DSCF0968[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/201605270334533ba.jpg)
![DSCF0970[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033455a27.jpg)
![DSCF0980[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033456e91.jpg)
ネットで調べたせんべい汁とヅケ丼!
![DSCF0982[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033808131.jpg)
![DSCF0983[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/201605270338094f7.jpg)
そしてラーメン二連!
![DSCF0988[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/2016052703381075c.jpg)
![DSCF0993[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033811f4d.jpg)
大きなハプニングもなく、書くことなし。
しかしながら、普代村でも言われたことなのだがここでも言われた。
すなわち大間からではなく、八戸からフェリーに乗ったらどうかということだ。
大間は最大の目玉(俺の中で)であるマグロは今の時期では食べれないし、一度青森を後にすることに。
で、翌日にフェリーへ。
片道7時間と俺の中では長旅だが、アナウンスでは短い旅、であるらしい。
偶然同じ便だった自転車旅行者の方と気が合い、船中では昼寝しがてら談話。
俺は疎いが、その人の詳しかった格ゲーの話など、『興味はあるが知る機会のなかったこと』を知れ、本当に良い船旅だったように思う。
![DSCF1003[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527033813ac4.jpg)
そこからは別れて、道筋にラーメンとジンギスカンを食う。
北海道に到着したなら最初に食うのはジンギスカンかザンギと決めていたが、夜間に開いている店があって本当に良かった。雰囲気もよく味も◎。
![DSCF1026[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527034659ed5.jpg)
![DSCF1028[1]](http://blog-imgs-95.fc2.com/8/4/g/84gbrog/20160527034659a67.jpg)
- 関連記事
スポンサーサイト