ママチャリ日本一週#11 5月26日~29日(北海道帯広)
夜に到着し、起きたらすぐに釧路に向けて出発できる状況。
しかし、世界でここだけという、ばんえい競馬(ソリを引いて競う短距離レース)を見たいため、土曜まで出発しないことを決める。
というわけで、朝から散策。
自転車旅行と言ってもやることは多く、自転車の後輪が普代村で変えたはずなのにもう無くなっており、その交換。
道具もあるし自分でも変えられるのだが、古いタイヤは捨てるのに困るため、自転車屋で変えてもらう。
ポイ捨ては論外だし、コンビニやネカフェで弁当ゴミと一緒に出すのもさすがに問題があるだろう。
洗濯物も溜まっていたのでコインランドリーに行き、不要な荷物(わんこそばの証明書や、旅に出る前は使うと思っていた双眼鏡など)を仙台の家族のところへ郵便したり。
そんなこんなで、丸一日だが、なんかさ・・・。






眼鏡屋、多くね?
時間表示を見てもらうとわかるんですけど、すごく近くなんですこれ。豚丼屋より多いんですが、一体…?
27日は動物園や美術館を観覧したり、一日マッタリし、そして28日。ばんえい競馬!
11レースの全てに賭けて、たった三勝のみだが…。

三十倍以上の単勝が当たったので、黒字。 直前のエンジェルリフト(天使のはしご)のご利益かな? とか。

とても楽しかったのだが、やっぱりギャンブル。
翌日の出発の頃、『もう一日やっていこうか』とか『昨日は勝ったし今日も勝てる』という謎の高揚感があった。
楽天イーグルスのことや、仮面ライダーのことを考えたり、小説のネタを考えて思考を逸らす。
結果的にはネットカフェに泊まった分を競馬場に奢ってもらう形に。ありがとうございました。
というわけで、美味しく、面白く、決して退屈しないいい町でした。








しかし、世界でここだけという、ばんえい競馬(ソリを引いて競う短距離レース)を見たいため、土曜まで出発しないことを決める。
というわけで、朝から散策。
自転車旅行と言ってもやることは多く、自転車の後輪が普代村で変えたはずなのにもう無くなっており、その交換。
道具もあるし自分でも変えられるのだが、古いタイヤは捨てるのに困るため、自転車屋で変えてもらう。
ポイ捨ては論外だし、コンビニやネカフェで弁当ゴミと一緒に出すのもさすがに問題があるだろう。
洗濯物も溜まっていたのでコインランドリーに行き、不要な荷物(わんこそばの証明書や、旅に出る前は使うと思っていた双眼鏡など)を仙台の家族のところへ郵便したり。
そんなこんなで、丸一日だが、なんかさ・・・。






眼鏡屋、多くね?
時間表示を見てもらうとわかるんですけど、すごく近くなんですこれ。豚丼屋より多いんですが、一体…?
27日は動物園や美術館を観覧したり、一日マッタリし、そして28日。ばんえい競馬!
11レースの全てに賭けて、たった三勝のみだが…。

三十倍以上の単勝が当たったので、黒字。 直前のエンジェルリフト(天使のはしご)のご利益かな? とか。

とても楽しかったのだが、やっぱりギャンブル。
翌日の出発の頃、『もう一日やっていこうか』とか『昨日は勝ったし今日も勝てる』という謎の高揚感があった。
楽天イーグルスのことや、仮面ライダーのことを考えたり、小説のネタを考えて思考を逸らす。
結果的にはネットカフェに泊まった分を競馬場に奢ってもらう形に。ありがとうございました。
というわけで、美味しく、面白く、決して退屈しないいい町でした。








- 関連記事
スポンサーサイト