エイプリルフールズ 感想【総合:☆☆☆☆★】
映像:☆☆☆★★
キャラ:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆★★
俳優:☆☆☆☆★
総合:☆☆☆☆★
録りためていた映画を観ています。今回はエイプリルフールズ。
ある年のあるエイプリルフール。
ある少年はネットの書き込みから自分が宇宙人であると思い込み、ある女はひょんなことから拳銃を手に入れてレストランに引きこもる。
何人もの嘘吐きのウソがなぜか重なってしまい繰り広げられるドタバタムービー。
泣いた。
いや、マジで。この説明で泣かせてくるってなんだよコレ。
内容的にはグランドホテル形式のドタバタコメディだが事件の数も多くなく、事件ごとの相互干渉も強くないし、グランドホテル映画としての構成力は高くない。
だがしかし、そのベタベタの設定の中、とある嘘吐きのベタな嘘が、俺の呼吸に合って涙腺を破壊した。
…あれはズルいって…予想はしてたけど…いやいやいや…。
出演者のキャスティングが上手く、そしてカメラワークが演技を生かしている。
正直、Bクラス映画だと決めつけて観ていたが、笑って泣いてしまったので、笑って泣ける映画、として紹介しておきます。
時間と機会が有ればオススメです。
キャラ:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆★★
俳優:☆☆☆☆★
総合:☆☆☆☆★
録りためていた映画を観ています。今回はエイプリルフールズ。
ある年のあるエイプリルフール。
ある少年はネットの書き込みから自分が宇宙人であると思い込み、ある女はひょんなことから拳銃を手に入れてレストランに引きこもる。
何人もの嘘吐きのウソがなぜか重なってしまい繰り広げられるドタバタムービー。
泣いた。
いや、マジで。この説明で泣かせてくるってなんだよコレ。
内容的にはグランドホテル形式のドタバタコメディだが事件の数も多くなく、事件ごとの相互干渉も強くないし、グランドホテル映画としての構成力は高くない。
だがしかし、そのベタベタの設定の中、とある嘘吐きのベタな嘘が、俺の呼吸に合って涙腺を破壊した。
…あれはズルいって…予想はしてたけど…いやいやいや…。
出演者のキャスティングが上手く、そしてカメラワークが演技を生かしている。
正直、Bクラス映画だと決めつけて観ていたが、笑って泣いてしまったので、笑って泣ける映画、として紹介しておきます。
時間と機会が有ればオススメです。
- 関連記事
スポンサーサイト