ママチャリ日本一週#39 9月7~8日(群馬)
台風接近の情報があり、朝から雨ということだが降ったのは最初だけでほとんど晴れていた。


例によって暑いんだけど、昨日あたりから起きていた異変が起きた。
凍らせたジュースがコンビニで置いてない。保冷材代わりに背中とリュックの間に入れていて耐えてたんだけど、どこにも置いていない。
珍しく見つけたと思ったら、『処分価格!』とか書いてあった。つまりシーズン替わりで商品の入れ替えをしているらしかった。
いや、まだクソ暑いんですけど! 絶対おでんよりこっちの方が嬉しいんですけど!
※個人の感想です
しょうがないので、ひたすら耐えて焼きまんじゅうへ。まんじゅうを焼くという調理法だが、かなりボリュームがある。



雨が降る前に、と思って観光。



山を登って楽しみにしていた世界の名犬牧場へ。


ふれあいも多く、めっちゃ楽しい。
本来はもっとゆっくりして、名犬牧場の近所の道の駅で飯にしようかとも思ったが、台風接近の気配に撤退。
途中で後輪のスポークが折れていることに気付くが、一本ならなんとかなるし、台風が終わってからと決める。
あまり台風の雨脚は強くならないが、ゆっくりする。
8日は折れたスポークと、滑りやすくなっていたハンドルの交換を行う。
天気が不安定なので昨日とは別の温泉でゆったりし、諸星大二郎を読みまくる。
その後、初めて使うネットカフェにて爆睡。なんとネットカフェ内にコインランドリーが有ったので、ついでに行う。安かったし。
この日はラーメンを食べに行ったら、あんまり美味しくなかったり、ツイてるのか、ツイてないのか。


グローブなしでも滑らないゴキゲンな仕様。どんどんママチャリから離れている気もするが。
- 関連記事
スポンサーサイト