fc2ブログ

死亡遊戯 感想【総合:☆☆★★★】

 映像:☆☆☆★★
 キャラ:☆☆★★★
 ストーリー:☆★★★★
 俳優:☆☆☆☆★
 総合:☆☆★★★


 テレビで放送していたので観ています。今回の映画は死亡遊戯
 映画スターの主人公にギャンググループが契約を迫るが、主人公は自らのプライドを守るため、愛する人を守るため、その脅しめいた挑発に反発する。
 度重なる脅迫や強硬手段により顔を失いながらも、復讐のために立ち上がり、遂に強敵たちの待つ塔へと赴く!
 今回の視聴は三度目。

 シナリオ的にはイマイチ主人公に感情移入できないし、映像の中で何度も主演のブルース・リーの顔や体格が変わる。
 それもそのはずで、この映画の撮影途中で主演のブルース・リーが急死しており、未完となっていたものをツギハギして完成した映画がこの“死亡遊戯”なのだ。
 なので、映画の中で主人公がギャングたちを欺くために死んだふりをするのだが、そのときにモブで泣いている人たちがすごい勢いで泣いてるが、あれは演じるリー本人の葬式に来た人の映像。
 つまり本当に愛する映画スターの死を悼んでいる映像なのだから、リアルで当然である。

 記念碑的な映画ではあるのだが、そんなドタバタの中で制作された映画が水準の高いものになるわけもなく、
 ブルース・リーの代役が立たないから、素人の作ったコラージュ映像のようなカットが本編中に登場したりもするし、カメラワークもかなり不自然。
 とてもじゃないが、映画そのものの出来は決して良い物ではないし、ブルース・リーという人物に興味が無ければ、観る必要は無いし、観るなら『燃えよドラゴン』から観ることを強く推奨する。

 最後の連続するアクションシーンは、未だにパロディ的にアニメや格闘ゲームなどの媒体における中国武術やジークンドーのイメージソースとして使われているし、一見の価値は十二分にあるように思う。
 良くも悪くも記念碑映画。
 ぶっちゃけると早送りしながらアクションシーンだけ観ても、あまり感想は変わらないと思われる。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画レビュー
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ