fc2ブログ

時をかける少女(1983年) 感想【総合:☆☆★★★】

 映像:☆☆★★★
 キャラ:☆☆★★★
 ストーリー:☆☆☆★★
 俳優:☆☆★★★
 総合:☆☆★★★


 アマゾンプライムで配信していた映画を観てます。今回の映画は時を掛ける少女
 ある日、主人公の女子高生は学校で意識を喪失する。
 目が覚めると、それからは不思議な現象が次々に起こる。
 昨日見たはずのネクタイを初めてつけると教師は話し、しかも昨日習ったはずの古文を繰り返している。
 起きたはずの火事や地震を知らず、そして自分がタイムリープをしていたことに気が付き…?

 伝説的な映画だが、伝説で終わらせておいた方が良い
 映像的にCGも無い時代なので、合成は今見ると大分古いし、どう贔屓目に見ても褒められるものではない。
 演技にしても、出演陣が高校生なので円熟した演技は見込めず、それは主演にしても例外ではなくストレス。
 シナリオは悪くないし、分かりやすいのだが、映像や演技力を補えるほどのものではない、映像と演技に擁護の余地がない。

 昔話題になった映画が有ったんだなぁ、程度に認識しておくと吉。
 ウィキペディアのあらすじだけ観て可。 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ