fc2ブログ

ママチャリ日本一週#55 5月9日~11日 (新潟)

DSCF5092.jpg
DSCF5093.jpg
DSCF5095.jpg

 山中の道の駅で目覚める。
 前日は観光地らしく、古い家屋とかが有ったが、外は寒かった。昨日も使わせてもらった足湯で暖を取ってから出発。




 

DSCF5098.jpg
DSCF5099.jpg

 市街地まで行き、笹餅。
 その後も食い歩き目当てでバスターミナルへ向かうが、ここが中々面白い構造をしてた。

DSCF5100.jpg

 分かりにくいんですが、これ2階です。1階がバスターミナル。
 2階より上が食料品などになっていて、ここでみかづきのイタリアンを食べる。新潟ローカルのファストフード店。

DSCF5104.jpg

 その後、ポスターを見つけて一階に戻る。
 来たときから気になっていたんだが、妙に良い匂いがする上、店構えから“B級グルメ大好き人間”の血が騒ぎ、食べに行く。

DSCF5105.jpg
DSCF5106.jpg

 バスターミナルなので鳩が入ってきたりする。立ち食いカレー最高かよ。

DSCF5109.jpg DSCF5110.jpg

 そして自販機を見つける。そう、この自販機、紙ブタ瓶入り牛乳なのだ!
 日本の上半分を旅したが、そこでも北海道で一回見つけただけだったものをここで発見する。日本海側だから流通が違うのか?
 そして移動して道の駅へ。ただ一足違いでレストランが閉じているため、一泊することにする。開いていたカマボコ屋さんで夕食。
DSCF5114.jpg 
DSCF5118.jpgDSCF5121.jpg


 十日は朝から雨。前日は近所のネットカフェで雨を凌いでいたので平気。
 今日は昨日食べそびれた新潟グルメに挑戦。

DSCF5125.jpg
DSCF5126.jpg

 へぎそばとタレカツ丼が目当てだったが、そのときに気になるものを発見。注文する。

DSCF5124.jpg
DSCF5127.jpg
DSCF5128.jpg

 厚揚げに納豆を入れる。大豆イン大豆。マズいわけがなくショウガ醤油で頂く。

DSCF5130.jpg DSCF5131.jpg 

 イカスミやきそばに、トビウオのタレカツ丼、しょうがラーメン。
 どれも美味しかったけども、一番のヒットはタレカツ丼。あまじょっぱい肉と衣と米は最強です。


 11日

DSCF5145.jpg

 朝から雨。持ち歩いていたチキンラーメンとドライトマトのトマトラーメン。

DSCF5149.jpg

 昼はカレーラーメンとタレカツ丼。
 タレカツ丼が最初に食べたものと大分違い、歯ごたえがしっかりしていて衣も甘め。
 その後、雨が強くなってきたのでスーパー銭湯に避難。そこでも試しにタレカツ丼を食べてみるが、こちらは一軒目と近い。
 地域密着のメニューなので、店ごとの味の違いがある。深い。

DSCF5155.jpg

 んで、ここでも驚いたんだけど、紙ブタの牛乳がある。

DSCF5156.jpg

 もしかして、新潟ではポピュラーなのか?
 今後、意識して自販機を見て行こう。旅の行動がまた増えた。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ