fc2ブログ

ママチャリ日本一週#59 5月17日~18日 (長野~新潟)


DSCF5324.jpg

 サイクルコンピューターが不調で毎朝データが吹っ飛ぶのが続く。
 水が入ったかな?



DSCF5327.jpg
DSCF5325.jpg
DSCF5326.jpg

 長野ではおやきばっかり食べてます。美味しいし安い。

DSCF5331.jpg
DSCF5330.jpg
DSCF5334.jpg
DSCF5336.jpg
 長野県から移動して天気も快晴。ジンギスカンが有名なので食べてみる。んまい。


DSCF5337.jpg
DSCF5339.jpg
DSCF5338.jpg
 自転車でも有料ということで使ってみるが、自転車などは横のポストに自発的に入れる形式。
 これ、絶対踏み倒せるよなぁ。別にいいけど独特なスタイルだ。

DSCF5341.jpg

 りんごソフトクリームを食べつつ前へ。

DSCF5348.jpg
DSCF5347.jpg

  逆の方の無料道路の方には何があったのか……。


DSCF5362.jpg
DSCF5365.jpg
DSCF5368.jpg
DSCF5369.jpg

 道の駅付属の温泉にて食事。ただ道の駅が休業中でこちらで買い物できない。

DSCF5358.jpg

 営業していないので駐車場じゃない側が開いていたので、せっかくなので借りて野宿。お世話になります。

DSCF5370.jpg



 18日

 土が軟らかかったのでよく眠れました。
 昔の民家(土壁藁葺き!)の見学をしてから前へ。

DSCF5444.jpg
DSCF5446.jpg
DSCF5447.jpg
DSCF5449.jpg
DSCF5448.jpg
DSCF5452.jpg

 快晴で旅をする。やや暑すぎるが気にならない。

DSCF5451.jpg

 ごはんお代わり無料の白馬村のご飯屋さん。

DSCF5456.jpg

 ダム。なぜか色が違って見える不思議。

DSCF5457.jpg
DSCF5458.jpg
DSCF5459.jpg

 トンネルが暗い。外が明るいので大分目に堪える。
 走っている最中に、眼精疲労だと思うが西日で前が見難くなっていく。パーキングスペースに野宿できそうな場所が有ったので早めに休むことにする。

DSCF5466.jpg

 ただ、その後、その裏手にテントが張れる場所を発見。そちらへ。

DSCF5465.jpg
DSCF5464.jpg
 1:通り道ではない。
 2:安全である。
 3:ロープでテントを最低限固定できる。

 などの条件を満たせた。ロープを一箇所は自転車のストッパーの真下を使うと固定できる。
 上に結ぶとテコの原理で倒れるので、使うときは絶対に下、かつ地面が舗装されているところのみ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ