fc2ブログ

ママチャリ日本一週#60 5月19日 (新潟~親不知~富山)



 19日。

DSCF5471.jpg
DSCF5472.jpg

 早朝から景色が良い。そんなことを思いつつ。

DSCF5474.jpg
DSCF5473.jpg

 アハハハハハハハハハハハ!!
 これから行こうとしていた親不知の通行止めを知り、思わず笑いだす。
 これまですれ違ったチャリダー曰く、『あそこは凄かった』と言われた親不知が片道通行止め、かつ高速道路が使用不能のため通行量が増えることが予想された。





DSCF5476.jpg
DSCF5475.jpg
DSCF5480.jpg
DSCF5481.jpg
DSCF5482.jpg
DSCF5484.jpg
DSCF5485.jpg
DSCF5488.jpg

 とにかく景色がキレイ!
 絶壁では車の切れ目で写真を取る。なぜかそれほど苦戦せず登っていき、ついに坂道に遭遇!


DSCF5491.jpg

 うおおおおお! うおおおおお! ……あれ?
DSCF5495.jpg

 大して苦労せず、次の道の駅に到着。
 深海魚の天丼とか食べたり……????
 あれ? なんか親不知辛くないぞ
 おそらくだが、これは俺の旅の特異性が干渉した結果だと思うんだけど、俺、冬に長野や新潟といった雪国を避けるため、逆周りになっている。
 つまり、他の多くのチャリダーさんは時計回りに回るが、俺は逆時計周りに回っているのだ。
 一回、宮城→名古屋のときは時計回りになったが、今は逆時計に戻っている。
 どうして多くのチャリダーさんが時計回りになるかといえば、日本は左側通行なのでこう回った方が海沿いを走れて景色が堪能できる……そう、海沿いを走るのだ。
 俺は海沿いに走っていないので、ギリギリの車道を走らず、比較的安全な路側帯の広い方を走っているのだ。
 これはこれで危ないといえば危ないのだが、そもそもトンネルを通行するときはいつもこんな感じ。



DSCF5490.jpg
DSCF5501.jpg
DSCF5508.jpg
DSCF5509.jpg
DSCF5516.jpg
DSCF5518.jpg
DSCF5520.jpg

 というわけで苦戦することもなく、とにかく景色がキレイ

DSCF5526.jpg
DSCF5525.jpg

 事故か何かが有ったと思われる位置。ここ、車が入れないはずなのにどうやったかとは思うけど、これは目を奪割れても仕方ないかも。
 ご機嫌のまま、階段を発見。

DSCF5527.jpg
DSCF5528.jpg
DSCF5529.jpg
DSCF5530.jpg
DSCF5532.jpg

 階段を下って写真を撮ると、そこにはトンネルが。

DSCF5534.jpg
DSCF5542.jpg
DSCF5543.jpg
DSCF5544.jpg
DSCF5546.jpg
DSCF5556.jpg
DSCF5555.jpg
DSCF5559.jpg

 オヤツを食べつつノンビリ。

DSCF5560.jpg

 富山県に入った。

DSCF5562.jpg
DSCF5563.jpg
DSCF5570.jpg
DSCF5571.jpga>
DSCF5574.jpg
DSCF5576.jpg

 道にはサイクリングロードの青いラインが引いて合ったり、景色も完璧。
 湧き水が有るキャンプ場んにて設営。風呂に行ってから8番ラーメン。

DSCF5579.jpg
DSCF5584.jpg
DSCF5585.jpg
DSCF5586.jpg
DSCF5587.jpg
DSCF5588.jpg

 夕日の見えるキャンプ場。ロケーション完璧!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ