ママチャリ日本一週#68 6月2日 (激闘! 鷲竜戦!)

行くぜぇぇっっ!





道の駅でレンコンタイム。大正義レンコンの蒲焼。これ美味いです。おススメ。

途中、道路に亀が落ちていた。車に轢かれそうだったので水辺まで移動。びっくりしたわ。


アンラッキーで最初に見つけた温泉が経営してない。
別の温泉を発見するまで時間がかかったが、名古屋は市街地なのに温泉が強い街。率直に住みやすいし、羨ましい。



靴が限界だったので買い替え。この旅で三つ目。
この靴は宮城に戻っている間は一度も使っていないので、キッカリ旅の疲労だけで寿命。お疲れさま。
試合まで時間があったので、壊れていたサイクルコンピューターも新調。これで何キロ進んだか分かるようになる。
新潟に入った辺りから記録が飛びまくってたから、何百キロ損したんだ…? まあ、終わってから検証しますわ。

あんかけスパゲティ。ンマイ。サイズがかなり選べて鉄板付きにもできる。おすすめ。




そしてナゴヤドームへ!
ベビーカーをキーロックで自発管理できたり、どの入場口からでもどの店の食事も買えたり、使用済みの公認球を展示してファウルの注意喚起したりと、コボパでもやって欲しいことがいくつか有る。
そして、試合展開は…。

ギャアアアアアアアアアッッ!
今季初のDHなしの打線で挑むが、作戦が裏目裏目で点を取れず、守備でも流れを逃してしまう。
キャッチャーの伊志嶺は後逸を連発してしまい、投手菅原の三失点というより捕手伊志嶺の三失点という印象。
今季初の零封負けが迫り(ここまで一度もないというのもスゴイのだが……)、島内の衝撃的なスリーランホームランを叩き込むが……。

反撃、及ばず!
伊志嶺の三失点が無ければ同店にはなれたとは思うが、そもそも三点が無ければ守護神の田島が出ていたはずだし、タラレバにもならない。
全然気にならない。


ちょっと牛丼特盛ツユギリ温玉乗せを二杯食べてるけど、別にイライラはしてねぇですよ!?
- 関連記事
スポンサーサイト