ママチャリ日本一週#76 6月16日~17日 (琵琶湖~敦賀)
16日。ツバメの巣立ちに立会い、亀を車道から水辺に戻し、猿と目が合ったり。
大自然という言葉は安易だけど、人間が暮らす道の駅の近くにも様様なことがある。




大自然という言葉は安易だけど、人間が暮らす道の駅の近くにも様様なことがある。




雨の中の移動も終わり、快晴の坂道を登っていく。

特に意識していなかったが、名古屋に向かうときに通った道だった。
前回はスルーしていた敦賀へ。

数日間風呂に入っていなかったので、ラーメン食ってから近所のスーパー銭湯で時間を潰す。
ゲットバッカーズとか久しぶりに読んだわ。長居したので晩飯はスーパー銭湯で。


その後、近場のネットカフェへ。
17日
ネットカフェからかなり近いのだが、昨日は入欲(風呂に入りたいという欲望)に負けて観光できなかった気比の松原へ。



かなり寛ぎ、波の音と風が最高に心地よし。釣り人や家族連れが多く、砂まみれになりながら昼寝。
砂は払えば良いんですわ。それだけ。汚れて困らないなら躊躇うのは損。


後輪がまだ寿命が有るんだけど、減り方が均一でないせいでグラつく。
山中での不安があるの大きな町に居る内に五週間で交換。あと一週間くらいは大丈夫そうだけど、しょうがない。
関で購入していたナイフで後輪をバラし、ゴミとして出せるサイズにする。

その後、楽しみにしていた敦賀駅前の観光。宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999のキャラクターがお出迎え。


軍艦カレー(鍋底ラスイチでジャガイモ多目)と、手に持って食べられるお好み焼きを食べる。ウマシ。


ちなみに敦賀駅前にある鉄郎とメーテルはボタンを押すと、ゴダイゴの名曲が聴ける。必聴。

屋台のラーメンを食べたり、アナライザーに挨拶したり、トンビの夜鳴きを聞きながら歩く。


気比の松原では松林から離れていれば野宿しても構わないとの情報を得たので、波音を聴きながら休む。


特に意識していなかったが、名古屋に向かうときに通った道だった。
前回はスルーしていた敦賀へ。

数日間風呂に入っていなかったので、ラーメン食ってから近所のスーパー銭湯で時間を潰す。
ゲットバッカーズとか久しぶりに読んだわ。長居したので晩飯はスーパー銭湯で。


その後、近場のネットカフェへ。
17日
ネットカフェからかなり近いのだが、昨日は入欲(風呂に入りたいという欲望)に負けて観光できなかった気比の松原へ。



かなり寛ぎ、波の音と風が最高に心地よし。釣り人や家族連れが多く、砂まみれになりながら昼寝。
砂は払えば良いんですわ。それだけ。汚れて困らないなら躊躇うのは損。


後輪がまだ寿命が有るんだけど、減り方が均一でないせいでグラつく。
山中での不安があるの大きな町に居る内に五週間で交換。あと一週間くらいは大丈夫そうだけど、しょうがない。
関で購入していたナイフで後輪をバラし、ゴミとして出せるサイズにする。

その後、楽しみにしていた敦賀駅前の観光。宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999のキャラクターがお出迎え。


軍艦カレー(鍋底ラスイチでジャガイモ多目)と、手に持って食べられるお好み焼きを食べる。ウマシ。


ちなみに敦賀駅前にある鉄郎とメーテルはボタンを押すと、ゴダイゴの名曲が聴ける。必聴。

屋台のラーメンを食べたり、アナライザーに挨拶したり、トンビの夜鳴きを聞きながら歩く。


気比の松原では松林から離れていれば野宿しても構わないとの情報を得たので、波音を聴きながら休む。
- 関連記事
スポンサーサイト