fc2ブログ

10クローバーフィールド・レーン 感想(総合:☆☆☆★★)

 映像:☆☆☆★★
 キャラ:☆☆☆★★
 ストーリー:☆☆☆★★
 俳優:☆☆☆☆★
 総合:☆☆☆★★

 ネカフェで配信していた映画を観てます。今回の映画は10クローバーフィールド・レーン
 ある日、交通事故に遭った主人公だが、目が覚めると見慣れない密室にいた。
 その密室にはふたりの男が居り、ひとりの男は云う。『ここは自分がかねてから用意していたシェルター。地上は核戦争かエイリアンの侵略で汚染された』と。
 もうひとりの男はその爆発を見たというが、果たして男は主人公を救った英雄なのか、それとも気の違った犯罪者なのか?
 シェルター内で繰り広げられるサスペンス。


 これ、本気で感想に困る作品。
 作中で終始、『本当に地上はエイリアンから攻撃されたのか』を悩み続け、そこの思考が魅力のサスペンスなので。
 終盤の展開は書きたいことは山のようにあるのだが、あえて割愛させていただく。
 良くも悪くも衝撃的なエンディングすぎて書けることがないのだ。矛盾は感じたが。

 序盤のシェルターのシーンが非常に長く、そこのスリラーはなかなかに見応えがある。
 類似した映画は何本か見たことがあるが、似ているが出ている俳優の演技が違うのだからもちろん別の映画であるし、似てようなパクろうが面白ければ減点対象にすべきではないかなぁ、と三ツ星。

 制約がありまくる感想スペースであえて言うなら、ガイガーカウンター。
 なぜか作中で出てこない。いや出てこないこと自体が監督やシナリオチームの苦悩を感じるのだが。
 ここまでのシェルターを用意していた男が、なぜガイガーカウンターを用意していなかったか、の説明ができていない。
 ビックリするほど高価なツールでもないので、そこはご都合主義に感じた。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ