fc2ブログ

ママチャリ日本一週#90 7月13日~16日(福岡~佐賀)

 13日

DSCF8088.jpg



DSCF8090.jpg

 冒険再開。


DSCF8092.jpg

 景色を堪能するも、ポッキリと折れるステンスポーク。

DSCF8107.jpg

 どこであろうと折れた段階から徒歩が始まる。写真撮影は折れた瞬間じゃないので時間は不明ですが、そこから歩き。

DSCF8096.jpg
DSCF8097.jpg

 歩けるところまで歩くつもりだったので、鉄板餃子で腹ごしらえ。
 野宿するとき、晩飯に困るので食えるうちにウマイもん食べとく……不思議と焦っていない自分に驚く。
 歩いてもなんとかなると判断しているし、16キロ先の自転車屋まで一日では歩けないがなんとでもなる。慣れって怖い。
DSCF8100.jpg
DSCF8099.jpg
DSCF8101.jpg
DSCF8102.jpg
DSCF8103.jpg

 景色のキレイなパーキングエリアで野宿。
 いささか暴走族の音が気になるが、気にしない。

 15日

DSCF8111.jpg

 
 佐賀県に入り、自転車屋へ。
 気のいい店員さんのサイクルメイトあさひで、他の店に在庫確認をしてくれたり奔走してくれる。
 折れたスポークの修理を完了し、旅を再開する。

DSCF8119.jpg

 15日。

DSCF8126.jpg
DSCF8127.jpg
DSCF8128.jpg
DSCF8131.jpg

 棚田が美しい。
 棚田は坂道が多い土地でも食物を育てる方法論としてきわめて優秀だと思う。いやあ、本当にキレイだ。
 でも坂キツイんだよ!
 発汗量がすさまじく、ここ数日風呂に入っていないこともあり、近場の温泉へ向かう。

DSCF8135.jpg

 はい、笑いの神ーッ!
 月2の定休日に当たるという安定感を見せ付ける俺の笑いの神。気力を大幅に削られた自覚がある。

DSCF8137.jpg
DSCF8138.jpg
DSCF8139.jpg

 辛うじて河原に到達。蚊取り線香で防御しつつ仮眠。その後テントを広げて眠りに付く。



 16日。

 スポーク破損からほとんど自転車に乗っておらず、山道を自転車を押しての移動が続く。
 足首が限界に近い。曲げようとすると痛みが走る。伊万里の温泉ランドを使う。

DSCF8142.jpg
DSCF8144.jpg

 温泉ランド内では手にスタンプを押せば再入浴可能ということで、洗髪してから施設内の床屋を使用。(火・金休)

DSCF8145.jpg
DSCF8146.jpg

 飯もウマイ。
 温泉ちゃんぽんを食べてから広めのくつろぎスペースでゴロゴロ。
 コインランドリーとネカフェと梯子して休息する。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ