第二次スーパーロボット大戦Z
あけましておめでとうございます、84gです。
いきなりスパロボの話です、イーグルスでも遊戯王でも小説でもジョジョでもありません。
マジにこのブログは何ブログなんだ。
丸々コピペで恐縮です。
・新規参戦
「機動戦士ガンダムOO」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
「装甲騎兵ボトムズ」
「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」
「地球防衛企業ダイ・ガード」
「劇場版マクロスフロンティア ~イツワリノウタヒメ~」
「劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「天元突破グレンラガン」
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
・参戦作品
「劇場版 機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「新機動戦記ガンダムW(TV版)」
「機動新世紀ガンダムX」
「∀ガンダム」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
「無敵超人ザンボット3」
「無敵鋼人ダイターン3」
「無敵ロボ トライダーG7」
「戦闘メカ ザブングル」
「宇宙大帝ゴッドシグマ」
「宇宙戦士バルディオス」
「六神合体ゴッドマーズ」
「超獣機神ダンクーガ」
「獣装機攻ダンクーガノヴァ」
「超時空世紀オーガス」
「THEビッグオー」
「OVERMAN キングゲイナー」
「超重神グラヴィオンツヴァイ」
「創聖のアクエリオン」
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ~世界最後の日」
「マクロスフロンティア」
いきなりスパロボの話です、イーグルスでも遊戯王でも小説でもジョジョでもありません。
マジにこのブログは何ブログなんだ。
丸々コピペで恐縮です。
・新規参戦
「機動戦士ガンダムOO」
「コードギアス 反逆のルルーシュ」
「装甲騎兵ボトムズ」
「装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」
「地球防衛企業ダイ・ガード」
「劇場版マクロスフロンティア ~イツワリノウタヒメ~」
「劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」
「天元突破グレンラガン」
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」
「真マジンガー 衝撃!Z編」
・参戦作品
「劇場版 機動戦士Zガンダム」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「新機動戦記ガンダムW(TV版)」
「機動新世紀ガンダムX」
「∀ガンダム」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
「無敵超人ザンボット3」
「無敵鋼人ダイターン3」
「無敵ロボ トライダーG7」
「戦闘メカ ザブングル」
「宇宙大帝ゴッドシグマ」
「宇宙戦士バルディオス」
「六神合体ゴッドマーズ」
「超獣機神ダンクーガ」
「獣装機攻ダンクーガノヴァ」
「超時空世紀オーガス」
「THEビッグオー」
「OVERMAN キングゲイナー」
「超重神グラヴィオンツヴァイ」
「創聖のアクエリオン」
「真(チェンジ!!)ゲッターロボ~世界最後の日」
「マクロスフロンティア」
で、初代Zから離脱したのが
「THE ビッグオー 2nd SEASON」
「マジンガーZ」
「グレートマジンガー」
「UFOロボ グレンダイザー」
「ゲッターロボG」
「交響詩篇エウレカセブン」
…の上記6作品。 ビッグオーは機体そのものはシーズン1からなので問題なし。
他の5作品に関しては、『虹でいっぱい』、『真マジンガー』、『真ゲ』との統合性のためでしょうね
84gはPSPなんて持ってないし買う予定もなかったのに、これのためだけに買うはめになりそうです。
デュエルモンスターズの新カードを買わなくなってから浪費する趣味も無かったし、良いんだけどね。
新規参戦ではやはり目を引くのがボトムズシリーズ。
この作品の状況を端的に述べるならば、『敵も味方もザク』、とこの一言。
機体の強さと面白さは全く関係ないし、ボトムズシリーズは全部は見ていないんですがそれでも惹かれる部分は多く有ります。
この機体でどうやってオーバーデビルやインベーダーと渡り合うのか、下手したらあしゅら男爵より弱いぞコイツら。
00・マクフロ・グレンラガンは、嫌いでも好きでもないのでどうとも。
どれもテレビシリーズで途中まで見て、なんとなく見なくなたので、多分終盤ではスタメン落ち。
で、真ゲッターと真マジンガーですよ!
今川ァアアアアッ! ハヤトとあしゅら男爵大好きだァァーッ! イエァーッ!
これはフル改造するしかないだろう! ビッグバンパンチがッ! 真シャインスパークがァアアアアッッ!
とりあず、他はどうでもいいんで、この二本のためだけに買おうと思います。
しかし、地味に意外なのが『ガンダムW』。
84gはOVA版よりもテレビ版の方が好きな人だから良いんですけど、やはり違和感。
こういうお祭り作品でガンダムだったら今川繋がりでGガンとか思い切って行くか、ZZや0083みたいな古参UC勢あたりが順当だと思うのですが。
「THE ビッグオー 2nd SEASON」
「マジンガーZ」
「グレートマジンガー」
「UFOロボ グレンダイザー」
「ゲッターロボG」
「交響詩篇エウレカセブン」
…の上記6作品。 ビッグオーは機体そのものはシーズン1からなので問題なし。
他の5作品に関しては、『虹でいっぱい』、『真マジンガー』、『真ゲ』との統合性のためでしょうね
84gはPSPなんて持ってないし買う予定もなかったのに、これのためだけに買うはめになりそうです。
デュエルモンスターズの新カードを買わなくなってから浪費する趣味も無かったし、良いんだけどね。
新規参戦ではやはり目を引くのがボトムズシリーズ。
この作品の状況を端的に述べるならば、『敵も味方もザク』、とこの一言。
機体の強さと面白さは全く関係ないし、ボトムズシリーズは全部は見ていないんですがそれでも惹かれる部分は多く有ります。
この機体でどうやってオーバーデビルやインベーダーと渡り合うのか、下手したらあしゅら男爵より弱いぞコイツら。
00・マクフロ・グレンラガンは、嫌いでも好きでもないのでどうとも。
どれもテレビシリーズで途中まで見て、なんとなく見なくなたので、多分終盤ではスタメン落ち。
で、真ゲッターと真マジンガーですよ!
今川ァアアアアッ! ハヤトとあしゅら男爵大好きだァァーッ! イエァーッ!
これはフル改造するしかないだろう! ビッグバンパンチがッ! 真シャインスパークがァアアアアッッ!
とりあず、他はどうでもいいんで、この二本のためだけに買おうと思います。
しかし、地味に意外なのが『ガンダムW』。
84gはOVA版よりもテレビ版の方が好きな人だから良いんですけど、やはり違和感。
こういうお祭り作品でガンダムだったら今川繋がりでGガンとか思い切って行くか、ZZや0083みたいな古参UC勢あたりが順当だと思うのですが。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : スーパーロボット大戦
ジャンル : ゲーム