ママチャリ日本一週#93 7月21日~24日(長崎)

たまにこういうのが来ますが、ぶっちゃけ下り坂はよっぽど広くない限り時速20程度しか出さないので、ブレーキ分損なんだよなぁ。
登った分をまとめて消化しにくるのやめて欲しいので、3%くらいのを小出しにして頂けると助かります。
……それってリクエストするとそうなるもんだっけ?


トンネル狭いっす。車道通れば良かったけど、安全第一なのでしゃーない。
バッグやリュックがトンネルの煤まみれでちょっと悲しい。




相当しんどい。
息切れがひどく、ネットカフェにナイトパック待ちもせずにネットカフェで12時間使用。

22日
ネカフェでよく寝れなかったので公園で寝ることにする。

……まあ、眠いから寝よう。(危機管理能力ゼロ並の発言)




起きてからとりあえず長崎グルメ。ンマイ。
カステラはこれ以外にも食べようとしたらバラ売りがないと云われてしまい、ご厚意で頂いた試食品食べてます。
あんまし買う予定のない試食品食べるの好きじゃないけど、流れで食べさせて頂けると助かります。

路面電車とか見物したり、ユニクロで穴の開いて修理も無理だったズボンの代わり買ったり。
穴の開いた方は処分するか、そうでなければ他のが壊れたときの充て布用に残すかな。考え中。


長崎の夜景。この日は近所のスーパー温泉でマッタリ。
大分坂の上に有って、これより更に広い夜景が露天風呂で見れる。行く途中の坂道に公園が有ったので、そこで野宿。
すると、野生動物の息遣いが……。

あらー……にゃんこ様。
どうやらここは彼のテリトリーだったらしい。寝るだけだから許してくださいませ。
23日。
長崎大水害から35年の節目の日らしく、町中に放送が流れる。黙祷。
ここ数日の疲れ方が異常なので、何日間か休むことにする。


食うもの食って、ひたすら休む。
カロリーは吐く寸前まで取る。ある程度炭水化物を取って、タンパク質は全部筋肉に回す作戦。
24日

公園で起床するが、にわか雨。
公園内に東屋がないし、テント張るのが面倒だったので防水シートを張って屋根代わり。
寝たりなかったのでその下で寝てたら、なぜか凄い悪夢を見てうなされ、グズグズ泣き出す。
泣き終わると脳がスッキリしているが、怖いものナシで生きている人間が、ほぼほぼ唯一くらい怖がっていることを夢に見る。
結果的に疲れが取れたが、泣くために夢を見たのか、脳の構造が不思議。

そしてコンビニ飯。なんでこんなに切れやすいのコレ……。コレの構造が不思議。
.

なんだかんだで三日連続そば。野宿ではなく使い込んだバッテリーの充電も兼ねてネカフェへ。
- 関連記事
スポンサーサイト