ダイバージェント感想 (総合:☆☆☆☆★)
映像:☆☆☆☆★
キャラ:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆★★
俳優:☆☆☆★★
総合:☆☆☆☆★
配信していた映画を見ています。今回はダイバージェント!
人類が様々な障害と戦った後、人類は成人の割礼として自らの生きる集団適性を選ぶ方法を編み出していた。
その薬品を飲むと、心理的に適性のある集団が測定される。
自己を捨ててボランティア活動と政治を司る『無欲』、農業や生産を司る『平和』、正しさを追求する『高潔』、知能集団の『博学』
、軍事集団『勇敢』。そしてホームレスとなった不適合者たち。
無欲の両親の元で育ったヒロインは、適性検査で『測定不能(ダイバージェント)』と認定される。
ダイバージェントは集団適正によって秩序を守ってきたこの国に破滅を呼ぶ異端者であり、命を狙われるという。
ヒロインは自らを偽り、軍事集団『勇敢』として生きていくことを決意する。
奔放な『勇敢』を選んだはずだったが、そこは年功序列明確化している体育会系で強い軍人を作るという名目で非人道的な扱いをされる。
はたして秩序とはなんなのか。ヒロインに安息の地はあるのか。
ダイバージェントシリーズ第1作。
存在は知っていたが、見ていなかったのでチェック。
シナリオとしては在り来たりといえば在り来たりだが、それぞれにあるイデオロギーがよく出来ており魅力的。
出会った仲間たちとの出会いにより特訓を乗り越えていくシーンはスポ根的な盛り上がりもあり、女性主役SFでありながら妙な泥臭さがある。
シリーズモノとしてなので、続編ありきの作り方をしているが、それでも第1作だけでも一応の決着が付いているのも好感触。
キャラクターの死などが効果的に描かれているし、悪夢の特訓シーンなどもヒロインがいかに異端であるかを上手く表している。
良作。
キャラ:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆★★
俳優:☆☆☆★★
総合:☆☆☆☆★
配信していた映画を見ています。今回はダイバージェント!
人類が様々な障害と戦った後、人類は成人の割礼として自らの生きる集団適性を選ぶ方法を編み出していた。
その薬品を飲むと、心理的に適性のある集団が測定される。
自己を捨ててボランティア活動と政治を司る『無欲』、農業や生産を司る『平和』、正しさを追求する『高潔』、知能集団の『博学』
、軍事集団『勇敢』。そしてホームレスとなった不適合者たち。
無欲の両親の元で育ったヒロインは、適性検査で『測定不能(ダイバージェント)』と認定される。
ダイバージェントは集団適正によって秩序を守ってきたこの国に破滅を呼ぶ異端者であり、命を狙われるという。
ヒロインは自らを偽り、軍事集団『勇敢』として生きていくことを決意する。
奔放な『勇敢』を選んだはずだったが、そこは年功序列明確化している体育会系で強い軍人を作るという名目で非人道的な扱いをされる。
はたして秩序とはなんなのか。ヒロインに安息の地はあるのか。
ダイバージェントシリーズ第1作。
存在は知っていたが、見ていなかったのでチェック。
シナリオとしては在り来たりといえば在り来たりだが、それぞれにあるイデオロギーがよく出来ており魅力的。
出会った仲間たちとの出会いにより特訓を乗り越えていくシーンはスポ根的な盛り上がりもあり、女性主役SFでありながら妙な泥臭さがある。
シリーズモノとしてなので、続編ありきの作り方をしているが、それでも第1作だけでも一応の決着が付いているのも好感触。
キャラクターの死などが効果的に描かれているし、悪夢の特訓シーンなどもヒロインがいかに異端であるかを上手く表している。
良作。
- 関連記事
スポンサーサイト