fc2ブログ

ママチャリ日本一週#102 8月22日~24日(沖縄 コザ~辺野古~辺戸岬)

 22日


DSCF9051.jpg

 自転車の修理も終わり、猫シティだったコザ周辺から移動。
DSCF9053.jpg

 オヤツタイム。ここでラプターのローソンスタンプをゲット。
 フルコンかと思われたが、スパーダ(カジキイエロー)を押し忘れていたことに気が付く。かなり時間がないが見つかるか?

DSCF9054.jpg
DSCF9056.jpg
DSCF9059.jpg
DSCF9061.jpg
DSCF9062.jpg
DSCF9064.jpg
DSCF9062.jpg
DSCF9066.jpg

 油断すると海がキレイ。

DSCF9067.jpg

 マイナーな地域ドリンク。沖縄版カツゲンって感じか。

DSCF9070.jpg
DSCF9071.jpg

 高校野球を見ながらちゃんぷるー定食とアグー豚餃子。サッパリとしてて、んまい。

DSCF9072.jpg
DSCF9073.jpg
DSCF9074.jpg
DSCF9076.jpg

 道の駅でオヤツタイムと、ツイッターで教えてもらったコーレグース……後に彼はこれを試さずに勧めていたことが判明する。旨いのかどうかは、後の記事参照です。

DSCF9082.jpg

 ちょっと居辛い感じの道の駅だったので移動。
 近くの公園の東屋へ。小雨だが風が強いので掛かる。ママチャリにブルーシートを掛けて壁代わりにする。
 星と飛行機の光がキレイだったので不満はないが。

 23日

 朝から歯磨きして飯でも自炊しようかと思ったが、公園が地元のラジオ体操場所になっていたことを子供たちとの遭遇で知り、断念。
 警戒している子もいたが、俺のママチャリに興味津々な子が居て、急いで出発したら後ろからちょこちょこ着いてきていて、ひとつ間違えたら誘拐犯だった。
 危ねぇ。おおらかすぎるぞ沖縄。知らない人に着いてっちゃダメ!



 
DSCF9083.jpg
DSCF9084.jpg
DSCF9087.jpg
DSCF9085.jpg
DSCF9089.jpg

 自炊できなかったので、普通のコンビニ飯。

DSCF9092.jpg

 辺野古周辺。
 デモやら軍隊の発砲音など問題の根深さを肌で感じる。

DSCF9095.jpg

 この辺りからタイヤに違和感を感じる。
 急に抜けないのだが、前日パンパン100%にしたはずなのに九割方くらいになっている。

DSCF9100.jpg
DSCF9101.jpg
DSCF9102.jpg

 イカスミ汁ともずく天を食ってから再び整備するが、どうやら以前のチューブパンクが修理パッチから空気が漏れているらしい。
 ガワを変えた際、すごく絶妙な位置で止まっていたのを外してしまったらしく、再修理はできなかった。
 ここでのチューブ交換はできず、走行は可能な状態なので、次の道の駅を目指す。


DSCF9105.jpg
DSCF9107.jpg
DSCF9108.jpg
DSCF9110.jpg
DSCF9112.jpg
DSCF9111.jpg
DSCF9113.jpg
DSCF9114.jpg
DSCF9117.jpg
DSCF9119.jpg
DSCF9121.jpg
DSCF9122.jpg
DSCF9123.jpg
DSCF9124.jpg
DSCF9125.jpg
DSCF9130.jpg
DSCF9131.jpg
DSCF9132.jpg
DSCF9134.jpg
DSCF9138.jpg
DSCF9139.jpg


 沖縄に来て最も野宿の楽な道の駅に到着、体力回復を図るがその間に消灯。
 暗がりでは整備ができず、明日を待つ。

 24日

DSCF9142.jpg

 起床後、チューブ交換開始。

DSCF9143.jpg

 お店の方からコーヒーいただきました。時計に注目。

DSCF9144.jpg
DSCF9149.jpg

 カワセミ、かな?

DSCF9150.jpg

 気になっていたコンビニ沖縄おでん。かなり前から狙ってたんだけど、
 どこもソーキなど特徴的なオデンダネがなかったり、あまり品揃えが良くないコンビニが多かった印象。
 食べたいのが一通りあったのでトライ。オススメ。

DSCF9151.jpg
DSCF9153.jpg
DSCF9154.jpg
DSCF9155.jpg
DSCF9156.jpg
DSCF9158.jpg

 沖縄の最北端に到着。

DSCF9159.jpg
DSCF9160.jpg

 大人専用アスレチック。
 鋭利な岩の上をガンガン進んでいく。リュックは途中に置いて進む。無理っす。

DSCF9161.jpg
DSCF9162.jpg
DSCF9164.jpg
DSCF9165.jpg
DSCF9166.jpg
DSCF9169.jpg
DSCF9170.jpg
DSCF9171.jpg
DSCF9172.jpg
DSCF9176.jpg

DSCF9177.jpg
 ぜんざい。
 黒砂糖の食感が不思議。

DSCF9179.jpg
DSCF9181.jpg
DSCF9183.jpg
DSCF9184.jpg

 友の歌。これを忘れた日本人観光客、覚えて手を合わせてくれるアメリカ人観光客。印象的な場所でした。

DSCF9185.jpg
DSCF9186.jpg
DSCF9187.jpg
DSCF9188.jpg
DSCF9189.jpg
DSCF9190.jpg

 一休みしてからこの場を後にする。

DSCF9193.jpg

 通った道をそのまま戻るが、お日様の向き一つでかなり趣きが違う。
 昨日休んだ道の駅で今日も連泊。距離的に仕方ないんだけども。

DSCF9195.jpg

 イナムルチ定食。
 その後一泊するが、花火が見れたり昨日より楽しかっ……すいません、写真は忘れました。気付いたら終わってた。
 口で『ぶるるるん!』とか言ってチャリで走り回る中学生や、なぜか深夜にオッサンの声のカラオケが聞こえたり、賑やかな夜でした。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

84g

Author:84g
ママチャリ日本一周するために仕事を辞める変人。
特撮・古マンガ好きの若いのに懐古という変人です。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
QRコード
QR
月別アーカイブ