ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック 感想(総合:☆☆☆★★)
映像:☆☆★★★
キャラ:☆☆☆★★
ストーリー:☆☆★★★
俳優:☆☆★★★
総合:☆☆☆★★
アマゾンで配信していたので観ています。今回はゲームセンターCX!
今日もレトロゲームのクリアを目指す有野課長。今回挑むのは知る人ぞ知る伝説のマイナーゲーム、マイティボンジャック。
面クリアタイプの横スクロールアクションというファミコンゲームだが、プレイヤーの能力に依存するため、中々思うようにクリアできない。
そして場面は変わって昭和。どこにでもいるドラゴンボールに夢中なゲーム好き中学生に視点が移る。
気になるクラスメイトにゲームをマイティボンジャックを貸して仲良くなりたかったが、ゲームを不良っぽい友達に貸してしまい、借りパクの窮地に立たされる。
平成でクリアを目指す有野課長、昭和で不良に立ち向かう中学生。マイティボンジャックのように勇敢に戦えるか!?
感動すらするレベルでクソゲーを満喫しすぎる映画。
クソゲーかどうかは個人の裁量によるわけだが、逆にやりたくなる不思議。
ここでいうクソゲーというのは『やる価値のないゲーム』ではなく、『一般的な良作ではない』という意味である。
ぶっちゃけると、映画にする意味は無い。全くない。中学生の奮闘シーンも別に必要ではないし、青春のグラフィティではあるが肩透かしのような感触しかない。リアルといえばリアルなんだが。
映画としては良作とはとうてい言えないし、オチも読めると云えば読めるが、結末には謎の感動が去来する。
子供の心を忘れきれない、あなたへ。
キャラ:☆☆☆★★
ストーリー:☆☆★★★
俳優:☆☆★★★
総合:☆☆☆★★
アマゾンで配信していたので観ています。今回はゲームセンターCX!
今日もレトロゲームのクリアを目指す有野課長。今回挑むのは知る人ぞ知る伝説の
面クリアタイプの横スクロールアクションというファミコンゲームだが、プレイヤーの能力に依存するため、中々思うようにクリアできない。
そして場面は変わって昭和。どこにでもいるドラゴンボールに夢中なゲーム好き中学生に視点が移る。
気になるクラスメイトにゲームをマイティボンジャックを貸して仲良くなりたかったが、ゲームを不良っぽい友達に貸してしまい、借りパクの窮地に立たされる。
平成でクリアを目指す有野課長、昭和で不良に立ち向かう中学生。マイティボンジャックのように勇敢に戦えるか!?
感動すらするレベルでクソゲーを満喫しすぎる映画。
クソゲーかどうかは個人の裁量によるわけだが、逆にやりたくなる不思議。
ここでいうクソゲーというのは『やる価値のないゲーム』ではなく、『一般的な良作ではない』という意味である。
ぶっちゃけると、映画にする意味は無い。全くない。中学生の奮闘シーンも別に必要ではないし、青春のグラフィティではあるが肩透かしのような感触しかない。リアルといえばリアルなんだが。
映画としては良作とはとうてい言えないし、オチも読めると云えば読めるが、結末には謎の感動が去来する。
子供の心を忘れきれない、あなたへ。
- 関連記事
-
- フィクサー 感想【総合:☆☆★★★】 (2015/12/10)
- ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック 感想(総合:☆☆☆★★) (2017/12/08)
- エグザム:ファイナルアンサー 感想 【総合:☆★★★★】 (2016/10/02)
スポンサーサイト